2022年9月30日金曜日

旅は終わったが

旅から帰ってくるといつもたっぷり寝てしまう。今日は8時間近く寝た。
朝食を食べて海岸通りを歩き、帰宅してデスクワーク。いつものルーチンである。ここまでは。
ここからがけっこう忙しかった。

今日から女房が出かけるので敦賀まで送って、帰ってから高知の土産配りをしていったん帰宅。
伊織が膀胱炎になったようなので、すぐに動物病院に連れて行く。昔 PTA で一緒に行ったH君は、今も優しい笑顔で迎えてくれる。ケツに一発注射をしてもらって(あ、私じゃなくて伊織のケツね)今日から朝夕薬を飲ませてくれと言われて帰宅。

バタバタと昼食を適当にでっち上げて食べ、午後はZoom面談。
ここでちょっと充電が切れたようで疲れて昼寝。
最近は仕事部屋の簡易ベッドに先日買ったSurface Duo2を持ち込んで、だらだらとニュースだの漫画だのを見ていつのまにか寝るのが気持ちよく大好きになっている。

夕飯を作る気などさらさらないので浜照で夕食。まだ午前中しか歩いていないので、ちょっと遠回りして歩いて行くことにした。

北川の土手には誰かが植えたのではないかと思うような塊で彼岸花が咲いている。
ここから土手を府中橋まで歩き、和久里のあたりをごちゃごちゃと歩いてから小浜駅へ。このあたりの経路は、きっとあと何年かすると親切な地元の人に徘徊老人として救助されるようになりそうなルートである。
気持ちよく酔っ払って帰宅。それでも何とか頑張って伊織に薬を飲ませる。餌に混ぜればいいだけだから簡単ですよと病院では言われたけれど、それをそのまま実行してしまうと伊織ではなく鈴が食べてしまう可能性があるのであれこれ知恵を絞ってんなんとか成功。
やれやれと安心して床についたが、どうやら寝室のドアを閉め忘れたらしく、ずっと一晩中寝ている周りで猫どもがうろちょろしていたような気がする。^^;

2022年9月29日木曜日

鴨川沿いは気持ちがいい

5時前起床。二度寝しようとごそごそしていたが寝られそうもないので徘徊に出た。

京都で泊まった翌朝はいつも鴨川を歩く。ホテル直近の四条橋のたもとから右岸側を二条橋まで。

折り返して左岸側の舗装された遊歩道を、対岸の川床を眺めつつ五条まで。

五条橋を渡って再び右岸側へ。今度は木屋町通りを四条まで戻る。なかなか気分の良い朝の徘徊だった。
ホテルに戻って朝風呂に入り、9時のホテルを出発。再度鴨川沿いを八条まで歩いて京都駅へ。

人になれているのだろう、カモもサギも結構近くを人が歩いているのに逃げない。
10時過ぎのサンダーバードで敦賀へ、10分待ちくらいで珍しく接続よく小浜線で小浜へ。

西津橋はアスファルトが綺麗に剥がされて桁がむき出しになっていた。これから桁を外していくわけだが、大型クレーンはちょっと載せられないと思うのでどうするのだろう。また桟橋を架けるのかな。実に興味津々だ。

2022年9月28日水曜日

高槻の次は京都だった

暑さがやわらぐと、旅先での朝の徘徊が楽になってくる。

朝の鏡川。朝早く人通りも少ないが、さすがに知らない土地では歩きスマホ状態では危ない(誰かに当たるとかよりも自分自身が躓いたり、段差で転んだり)。幸い今日は添削ノルマは少ないので、川沿いの遊歩道以外は風景と音楽を楽しみながら歩いた。
すき家で朝食を食べてホテルに戻り、意外なくらい汗をかいたので洗濯して(ドーミーインは洗濯は無料なので助かる)、セミナー会場へ。会場は高知城の南である。

高知城はすらりとスリムで背が高い美人さんだ。横に幅広く黒々と男性的な松山城といい対になっていると私は思っている。
今日は午前中が一次試験セミナーで午後が演習。いつもながら一次試験の講義は疲れる。

終了後バスで高知空港へ。今日はいい天気で予定通りの離陸となった。

定刻通りに伊丹空港に到着。すぐにモノレールに乗って南茨木で阪急に乗り換えて高槻市駅で下車。Tさんご夫妻と待ち合わせて食事。2月に知床に流氷を見に行く話など。
ビールとカクテルなど飲んで、けっこう酔った。一次試験講義のあとは頭が疲れていることもあって、ついつい深酒してしまう。
阪急で京都河原町駅へ。終点なので寝てればいいやと思っていたら、本当にあっという間に寝てしまったようで、高槻の次は河原町であった。^o^;
すぐ近くの東急ステイに投宿。風呂にだけなんとか入ってすぐに寝てしまった。

2022年9月27日火曜日

高知はこじゃんと楽しい

今日から高知である。コロナ前から9月から10月はまさに中休みで、ほぼ出かけることもないのだが、今年も今回の高知の後は、11月まで予定がない。

とりあえず昼食は新大阪の皇欄。本店は神戸南京町だが、私にとっては新大阪駅の皇欄こそが本店のようなものだ。

伊丹空港に到着して保安検査場を通過したとたん、雷雨である。天気予報アプリの雨雲レーターをみると、線状降水帯に近いものがまさに通過中。このため塔乗時刻が遅れた。

幸いなことに、15分程度の遅れで離陸の段取りとなったが、窓の外はもうぼんやりした世界になっていた。

雨の中を離陸。こりゃあ高知も雨だろうなあと思っていたが、「現地の天候は曇り」というではないか。いやあ、それはなかろうと思っていると。

四国にさしかかった途端に雨はやんでいた。四国全体が別府温泉になったのかと思うばかりに山々の間から立ち上る雲が、さきほどまでの天候を物語るが、今は雨はやんでいる。

高知空港に到着。本当に雨はやんでいる。というか乾いてるじゃねーか。

空港からのリムジンバスを北はりまや橋で下車。ちょっと蒸し暑い曇り空である。

ホテルにチェックインして荷物を置いたら、取るものも取りあえずひろめ市場へ。高知に来てここに行かないなどということは考えられない人生になっている。
左はアオサの天ぷら、右はクジラの刺身。

左はウツボのたたき、右はカツオのたたき。やがてカチナノリさんも合流して、久々の飲み会。今年の11月はまた高知に来る予定だ。またここで飲み会したいね。
気分良く酔ってホテルに戻って、それでもがんばって洗濯だけはすませて爆睡した。

2022年9月26日月曜日

ヒルネ

ちょっと引き締めようと思って、今朝は5時前起床。

朝焼けの光を浴びる真っ赤なうろこ雲が浮かんでいた。こういうのを見ると得をした気分になるな。

西津橋の解体はゆるゆると進んでいる。何せ解体から掛けかえまで5年仕事なのである。

午前中仕事をしてヒルネをたっぷり楽しんで起きてみると、鈴が2階仕事部屋のキャットタワーでぐっすり寝ていた。

伊織はというと、1階リビングのキャットタワーでぐっすり寝ていた。
私も最近ヒルネをしっかりとるようになってきたのだが、もしかするとこいつらの伝染かもしれない。

2022年9月25日日曜日

のたり、のたりかな

日曜日だからいいかと最近の寝坊気味に言い訳をして、午前中はだらだら過ごした。

午後、それほど暑くないので海岸に出てみると、空は高く、飛行機雲が今まさに描かれようとしていて、こんな中を家にこもってなんてもったいないことをしたんだと後悔。

海を見れば、陽光がきらきらと、まさに「ひねもすのたり、のたりかな」である。
こういう光景を眺めながらの添削はさぞはかどるだろうと思ったら、そんなことが馬鹿らしくなってしまって進まない。困ったものだ。^o^;

2022年9月24日土曜日

二画面もいろいろ

最近ちょっと朝が遅い。大体毎日4時から5時の間に目覚めるのだけれど、二度寝するのですよね。というか、あっという間に寝てしまうので二度寝というよりもトイレに起きるだけという感じかな。

まあとにかくこんな感じで、朝の徘徊をする頃にはすっかり1日が始まってしまっている。
今日はとうとうこの写真を撮ったのが9時前である。
しかししばらく前には夜中の3時まで仕事をして朝10時に起きるのが当たり前のような日々もあったのだから、夜型人間の典型だと思っていた私にしては長足の進歩である。

この数字、Surface Duo2を使い倒しているのだが、どうやら私に合っているような気がしてきた。

同じ二画面スマホであるVelvetと並べてみると2画面にした時の形が全く違う。
Velvetは横持ちしたときに幅広く表示できて字も大きいので見やすいのだが、表示行数が少なくなる。Surface Duo2は横持ちだと少し字が小さいが表示行数が多く、縦持ちだとさらに字が小さくなるものの表示は紙に近くなる。徘徊添削をするならVelvet、メガネを外して寝転がったりして添削するならSurface Duo2かな。
あ、本を読むとしてもSurface Duo2かな。

2022年9月23日金曜日

レガシー

今日は朝から雨で、いつもの徘徊ルーチンができないのはやはりストレスだ。
仕方がないのでデスクワークをしていたが、いつもは邪魔しに来る猫が来ない。

どこに行ったのかなと思ったら、伊織はケージの中の猫ドームで寝ていた。

鈴はというと、タンスの上に置いてある伊織と同じ柄の猫ドームで寝ていた。
猫は夜行性だし、シンガプーラは1日15時間寝なければいけないそうなので、こちらも仕事が捗ってちょうどいいか。

午後3時過ぎ、雨も止んだので気晴らしに徘徊に出たら、近所の家の屋根の上に猿の親子がいた。さすがにこんなに山から離れたところで猿を見るのは初めてだ。
この家は我が家よりも山から離れたところにあるから、ここに来ているということは我が家にも来ているのかもしれない。山に食べるものがないのかな。

桁がなくなっていく西津橋を見るのは寂しいものだ。昭和初期に築造されたらしいから、100年近く使われてきたのだな。これは立派なレガシー、土木遺産だよね。プレートか何かちゃんと記憶に止めるものは残してあるのだろうか。

そう思って振り返ると、そこに本物のレガシーがあった。小浜城跡である。
天守閣を排城令によって解体したばかりか、本丸の周りのお堀を全て埋め立ててそこが住宅地になったという、こんなことを言ってはいけないのかもしれないけれど、なんとかならなかったもんなのだろうかなと思う。
その時々の社会情勢や都合によってスクラップアンドビルドが行われるのは仕方がないのだけれど、少なくとも後年後悔するような話になってはいけないだろうなと思う。
もちろんレガシーを守り続けているだけでは飯は食えない。そこのバランス、レガシーの本質を見通して、残すべきものとリニューアルすべきものとを見極める、おそらくそれが理知というものなのだけれど、それは本当に難しいね。

2022年9月22日木曜日

講習が楽になった

朝は20度を下回る気温になってきて、さすがに T シャツ一枚だと寒いのでジャージを着て家を出るのだが、歩いているうちに体が熱くなって T シャツに戻る。熱くなった体が涼しい空気の中で冷やされていく感覚をお気に入りの音楽と共に楽しむ時間は何物にも代え難い。その時間の合間を縫って添削仕事も出来るのだから、やめられまへんなあというものである。

マテバシイがどっさり落ちている。毎年これを拾わないのが心残りで仕方がないのだが、いつでもできると思うとやらないのだよな。この海岸通りではマテバシイと松ぼっくりが「そのうちどっさり拾うぞ」と思っている二大巨頭である。ちなみに松ぼっくりは焚き火の焚き付けに一番いい。

今日は RCCM の更新講習をオンラインで。9月に入ってすぐにできたようだがすっかり忘れていた。2台のノートパソコンにタブレットまで持ち出して複数の講義を一気に聞く。講義は三つのブロックに分かれていて、それぞれのブロックの終了後に簡単な質問があって、それに正解しなければ次に進めない仕組みになっているのだが、なめてもらっては困ると思うような質問ばかりだ。
RCCM の更新は四年に一回なのだが、私はRCCMを六つ持っていて、結局毎年更新がある状態になっている。まあ昔は大阪までリアル講習を受けに行かなければならなかったから(私は口頭試験対策にかこつけて東京で受講していたけれど)、これがオンラインになったのは実にありがたい。
必要な講習は全て今日1日で受講を終了。後は更新登録申請だけなのだが、これは12月にならないと受け付けてもらえない。また忘れそうだな。^o^;


2022年9月21日水曜日

マウス遍歴

台風一過だが、早朝はまだちょっと天気が落ち着いていない。

どよんとした空と鉛色の海。でも涼しくて徘徊添削は捗るのよこれが。

午後になると天気も良くなってきた。西津橋はとうとう桁がワンスパンなくなった。クレーン車の手前の桁を真っ先に外してこれからどうするのだろうとか、橋の上にいるバックホウはどうやって回収するのかという気もするけれど、きっとうまくやっていくのだろう。
また台風が発生しそうな雲行きで、週末の度に台風だなという気がする。

ところで先日、骨伝導ヘッドホンを集めまくっていたという話をしたが、それに似た話で、私はマウスもずいぶんたくさん持っている。ちなみにこちらは仕事部屋で使っているデスクトップ PC 用のマウス。私の手のサイズにピッタリ合って使いやすい。

こちらが先日まで旅に必ず持って行っていたロジクールのUltra Thin Mouse。平面的な大きさはデスクトップ用のマウスと変わらないのだが。

とにかく薄いのである。ちなみにボタン類は一切ないが、左ボタンあたりをクリックするとちゃんと左ボタンが押されて、マウスホイール辺りを指でなぞるとちゃんとマウスホイールの働きをする。もう販売されていないので、ヤフオクなどで予備を買ってある。

こちらはロジクールの前にいつも持って行っていた小さなマウス。フットプリントは小さいのだけれどちょっと分厚いんだよね。

こちらは Microsoft の薄型マウス。買ってはみたもののやはりロジクールに勝らないので死蔵状態になっている。

こちらも買ってはみたもののまだ使っていない、フットプリントはでかいが薄いマウス。

こんなに薄い。使う時は折り曲げて使うとデスクトップ用のマウスと同じくらいの大きさになる。そういう点ではロジクールより使いやすいのだけれどなんとなく使っていない。

こちらは変わり種で電卓付きのマウスである。使い物になるのかどうかは分からない。

これが先月から使い始めた小さなマウスで、フットプリントも小さいし薄いので、ロジクールに取って代わっている。充電式でなく乾電池なのが少し気に入らないが、マウス遍歴もちょっと行き着いたかなという感じはある。
と言っても、これが行き着く果てだと確信して予備用まで買いためたロジクールだが、それでもより魅力的な製品が出てくると乗り換えたりするのである。
ただ、私は別にコレクターではないので、色々買ったマウスをどうしようかなという悩みはある。^o^;

2022年9月20日火曜日

また買っちゃった^^;

台風は無事通過。小浜での瞬間最大風速は24.6mだったそうな。

やれやれと朝、雨戸を開けて回ったのだが、母の寝室でサッシ戸を開けたら蜂(アシナガバチ)が2~3匹入ってきた。慌ててサッシを閉めて入ってきた蜂をハエたたきでやっつけて、改めてサッシの方を見ると5~6匹の蜂が飛んでいる。ハエ・蚊用の殺虫剤しかないけれど、こいつを網戸越しにしつこく吹きかけていると、5~6匹じゃなるほどボトボト落ちてくる。どうやら雨戸回りに巣を作っていたらしい。昨日は夜だったので何ともなかっただけなのだろうか。
巣は見つからなかったけれどとにかく朝から捕物一つであった。

玄関先に出てみると、またしても大量に栗が落ちていた。熟していて食べられそうなものも少しはあるが大半はまだ青いイガで、どうも今年は栗はダメだな。

午後1時半、北川は高水敷まで水位は達してはいないものの、茶色く濁っている。

橋の上から見るとかなりの流れになっている。北川はあまり山が深くないので雨が降るとすぐに水位が上がる。だけどきっと明日には平常に戻っているのではなかろうか。

雨風で虫でも出てきたのか、刈り取り後の田んぼにカラスが群がっていた。

夕方5時半。川から流れ込んだ濁水で小浜湾も濁っている。
台風が通り過ぎると北風に変わるので、北向きの小浜湾は波が吹き寄せられてくる。なんだかこれだけを見ると冬の季節風の風景を見ているようだ。実際かなり涼しくなってきたしね。

ところで今日は衝動買いしたものが届いた。Microsoft Surface Duo2である。
いわゆる二画面スマホですね。二画面スマホといえばLGのVelvetを持っているのだけれど、何かしっくり来ずに使わずにいる。対応バンドの関係だろうけれど上根来で使えないのも痛手だった。
で、まあ性懲りもなくまた二画面スマホを買ったわけだけれど、形がちょっとピンと来るものがあったのである。VelvetやGalaxyの折りたたみスマホは開いた時に正方形あるいはそれに近い縦長になるのだが、Surface Duoはタブレットのような横長になるのである。
ということで、前から欲しいなあと思っていたのだが、中古美品でそこそこの値段のものがあったので、飲んだ勢いもあって(こればっか^o^;)買っちゃったのだ。

こうして見るとスマホもフォルムじゃないよね。この状態で電話はできるのだけれど、傍目に何をしてるんだという感じになりそうだ。
まあせっかく安く買えたので、遊んでみようと思っている。