2014年12月31日水曜日

ちょこまかした1年だった(その2)

いよいよ大晦日。今年も本当に多くの方々にお世話になり、ありがとうございました。
さて、今年1年のダイジェスト後半である。

【7月】セミナーツアーも終わり、あとはネットでひたすら添削。受験生のほうも必死になってくる(今さらのようにエンジンがかかる人もいる。こういう人に限っていったんエンジンがかかると飛ばす飛ばす^^;)寝不足になる時期である。NPO活動が本格化する。
NPO地域交流会。若手に任せ、いい会になった。
バックアップに回ることの大切さを痛感した会だ。
上根来の奉仕作業。ちなみに後ろ姿は私。
立たされているのではない。挨拶している。
千羽鶴を折った。みんなで2千羽以上折った。祈りを込めて。
そして大晦日になってずいぶんと回復しているとの知らせを
いただいた。最後に嬉しいニュースをいただき、ありがたい。
舞鶴若狭道全線開通。調子に乗って道の駅で下手なライブをやりました。
七福神大笑い祭り。てか、気温39度だし。暑くてみんなぐったり。
翌日は庚申祭で縁日をしてグレゴリー一座のパフォーマンス。

【8月】基本的に試験対策講座はお休み期間に入る。代わってNPOのほうが忙しくなる。なんたって夏休みだからね。
夏祭りにてアーティスト・イン・レジデンス紹介。
雲浜地区夕涼み会。最近ご無沙汰しているので
罪滅ぼしだと思って焼きそばをひたすら作った。
福井市にて夏休み親子化石教室。もう10年以上になる。
恒例の道の駅での流しそうめん。今年はこのセットが大活躍した。
化石教室は台風で中止になったが、希望した家族は後日採取に。
化石教室の代わりに開いた望遠鏡作り教室。
老眼鏡とボール紙で簡単な望遠鏡を作った。
警察協助員でやった流しそうめん。食器も一緒に作った。
同志社大学生の実習受け入れ。ヤミテンきごしの講演。
助成金の報告会で上京。アヤシゲな面々に囲まれて。
このときはまだ何も知らずシアワセな気分だったんだ…
報告会。約束していた葉寿司弁当が手違いで出せなかった。
このときの血が引き腰から砕けるような思いは忘れはしない。
本当に申し訳なかったと思うし、その分来年お返ししなければ。
しがら組みのための間伐実習。私はこういう時間が一番好きだ。
上根来ゲストハウスにお客様を迎え入れるようになった。
いろいろと勉強させていただき、ありがとうございました。

【9月】NPO活動が続くが夏に比べればやや楽になる。RCCM講座をゆっくり始めつつ、余裕のある日をすごす。
昨年を思い出しつつ防災訓練。大勢集まってくれてありがたい。
オバマージャン。リピーターも増えてきて嬉しい限りだ。
小浜小学校にて恒例の火起こし体験&アウトドアクッキング。
この活動はもう十数年やっていて、私の原点といえる活動だ。
最近は警察協助員の活動として行っているが、本当に楽しい。
福井県社協のキャラバンになぜか「隊長」として参加。

【10月】秋は活動のシーズン。上根来関連の動きが多かった。
災害調査報告会にてUmさん、おつさんの勇姿。
福井県の土木技術界を背負って立つ2人である。
歴史と文化を守る市民の会バスツアーで大野城へ。
食のまつりと平行して開いたまちなか夢通り&子供店長。
マルチヘリ空撮に初挑戦。これからどんどん活用したい。
新潟へ雪室先進地視察。おおいに刺激をうけた。
上根来にて雪室貯蔵庫製作。百里会の底力を見た。
若狭東高校の子どもたちと竹切り出し。とにかく夢中だった。
雪室断熱材用もみがら搬入。市役所職員と協働作業。
しがら組み製作。みんながんばった!
ゲストハウスで昼食。こういう子達と一緒に活動できて幸せ。

【11月】口頭試験セミナーツアーでずっと旅の空。とにかく飲んでました。^o^;
谷田部にて地域資源を探すイベントをやろうということになり、
たけし・あこちゃんはハロウィンにアレンジした。やるなあ。
口頭試験セミナーツアーに出発。まずは東京。
フォーラム8でのセミナーのあと、渋谷にて。
東京の翌日、仙台にて。東北のあちこちから講師が集合した。
次回はぜひ山形のみなさんも一緒に参加できるようにしたい。
北海道ツアーはまずは知床から。
全国からウトロに大集合。最高!
知床から札幌に移動。この人は網走に置いてきました。^o^
札幌での全国大会&セミナーのあと、市電を借り切って電車 de GO!
何ともアヤシイ光の下、札幌市内を走り回りつつ飲み食い語らった。
大分にて合格者量産中の智楽の会と。
名古屋は相変わらず元気いっぱい!チ●ビーム!
大阪もメンバー拡大中。楽しみだなあ。
沖縄ではただ飲んでいるので集合写真がない(いつもだ^o^;)ので、
オリオンビールを飲むという暴挙に出たわが醜態写真でご勘弁を。
2度目の高知は、女房まで乱入して、さらに沖縄メンバーも参加して
ひときわにぎやかに、べく杯も盛り上がった、これで神様がいれば…

【12月】そしてまた冬がやってくる。いきなり金沢で雪の歓迎を受けました。
セミナーツアーの最後を飾る雪の中の北陸金沢セミナー。
「青本?あっはっは」と笑い飛ばすUmさん。あ、うそうそ。
伏原地区でオバマージャン。今年トータル10回近くやってないか?
へしこ蔵出し。今年も実にうまいへしこができました。
里山シンポジウム。アブラギリシンポジウムから通算3回目。
間違いなく充実してきている。今後もずっと続けていきたい。
自然フォーラムでは裏方に徹したが、これだけのイベントを
やってのけたたけしやあこちゃんに敬服。これからどんどん
いろんなことをやってほしい。おじさんも応援するからね!
アンサンブル若狭のクリスマスミニコンサートin小浜病院。
私はPAとして手伝い。女房の演奏する姿を載せておこう。
年末に届いたSUKIYAKI塾Tシャツ。思えばネットから飛び出して
地域でのSUKIYAKI塾活動が始まって5年、本格化してまだ3年。
互いの交流も活発になり「全国に仲間がいることの素晴らしさ」を
共有していると思う。SUKIYAKI塾のみんな、これからもよろしく!
こうしてみると、相も変わらず落ち着きなく駆け抜けたという感じそのままの1年だ。毎年こうなんだけどね。

考えてみると、楽しいとか嬉しいとか感激したとか、そういったプラスの記憶はたくさんあるのだけれど、悲しいとか腹が立ったとか、そういったマイナスの記憶はあまりない。
まあ落ち着いて思い出せば「ああ、あのときは腹が立ったな」と思うような記憶があれこれ掘り出せるのだけれど、どれも短い時間マイナスの気分になっているだけで、すぐに「楽しんでやっていること」の中に埋もれていったように思う。たとえば車が横から急に割り込んでくると腹が立つけれど、やるべきこと、それもやりたくてやっていることがいっぱいあるときは、そんなどうでもいいことはすぐに忘れてしまうでしょう。そんな感じかな。

人に感謝したり励まし励まされたり助けたり助けられたり、ともに楽しんだり喜んだりがんばったりという関係がいっぱいあって、怒ったり妬んだりひがんだり恨んだりといったことをほとんどせずにすんだことは、本当に幸福だったんだなあと思う。
かつては私も「あのやろう、どうしてくれようか」と何日も何週間も何ヶ月も(は、ないかな^^)考えていたような時期があった(ように思う。なんだかもうその時の感情の再現がうまくできないくらいぼんやりしている)けれど、今思えばそんな無駄なエネルギーを使って限りある人生を無駄にしてたなと思うばかりだ。きっと思い通りにならないことが多かったんだろうな。それはきっと「自分が、自分が」だったのだろう。
今も思い通りにならないことは多いけれど、素晴らしい仲間達に囲まれているから、マイナス思考には滅多にならなくなった。本当に感謝感謝である。
…あ、でも年末になって歯が折れちゃったな。来年から入れ歯の予定。ToT

ということで、ちゃらんぽらんで飲んべえのオヤジですけど、みなさん来年もよろしく!

2014年12月30日火曜日

ちょこまかした1年だった(その1)

今年もあと2日となったので、1年間の総括を2日連続で。今年は月別にしてみよう。

【1月】
真冬なので基本的に動かず日々を過ごした。だがネットでは26年度APEC-semiが始動している。
正月は家族旅行で八重山へ。竹富島は雨だった。^^;
西表島でサトウキビ収穫を見学。
恒例のひこそう全国大会。
じゃれあって愛を確かめ合う2人。

【2月】まだまだ冬真っ盛りなので動かない。今年は雪室を始めたのが特記すべきことかな。
雪室試作。着想から実行まで20日。
百里会の底力を見た思いがした。
市民団体交流会では鹿肉・葉寿司等の試食とともに
いろんな人たちと交流した。鹿肉はうまかったなあ。
K端さん達のおかでようやく地元で実現した試験講習会。
急がず、地道に継続して行けたらいいなあと思っている。
オバマージャン。今年はたくさんやったなあ。

【3月】そろそろ春なのでNPO活動が始まっている。またセミナーツアーも動き出す。
知床さん&べっこさん再び小浜来訪。なおきの制止も聞かず
自動車学校に乱入して走り回り、それを笑い飛ばしていた由。
加斗地区健康ウォークでアブラギリにきのこ植菌。
市民みんなでへしこ漬け。
雪室から食材取り出し。思った以上にいい成果が出た。
加斗・笹谷で地区のみなさんと遊歩道修繕。
春休みに第2回エコエコ自然楽校。
私はセミナーツアーで欠席。すまぬ。
セミアーツアー早くもスタート。しょっぱなは大阪。
東京。合格者も招いて盛り上がった。
東北。海の幸と美味い日本酒に身も心も溶けてしまった夜でした。
そしていわきでの忘れられない夜。いわきに通った3年間の
経験は、私の中にどれほど大きな宝物になっただろうか。
3月の〆は第2の故郷・島根。我が友・さんちゃん。

【4月】基本的にずっと旅の空。北海道から沖縄まで、ホテル暮らしの日々が続いた。
出願期間に入り、セミナーツアーが本格化。
まずは秋田にて。毎年行くのが楽しみだ。
あおもり技塾は今年多くの合格者を輩出した。
イチローさん、AJさんも参加し、交流が深まった。
東京・代田橋にて沖縄料理を満喫。
札幌では最近「いつもの」になったヤマダモンゴルへ。
沖縄に来るといつもほっとするんだよなあ。
恒例の「昼間から浜で宴会」。本当にいい気持ちですよ。
こういうことができる仲間を持って本当にシアワセです。
佐賀のNPO技術交流フーラム。もう何年のお付き合いになるか。
「わけのしんのすが食べたい」などとワガママ言ってすいません。 
そして高知といえばこの人、べろべろの神様ことつったん。
このひろめ市場もしばらく行かないと恋しくなるところです。
徳島県技術士会のみなさん。平日でも呼んでくださって、さらに
深夜までつきあっていただき、いつもありがとうございます。
そして春の楽しみ、同窓会。今年は広島で。

【5月】基本的に旅の空だが、時々小浜に帰ってきた。
5月はまずこれから。お城祭り。
大分で智楽の会の充実した講習会に感動。
山ちゃんの前で素性が割れないようにする3人。^o^;
札幌にて、二次会の店が開いていただけで
大喜びするぼうずさんと呆れるヴォルクさん。
東京にて、いきなり流行りだしたジョブズポーズ。
なんだかいろんな所の人が混じってるけど仙台です。
ここ数年、「いろんな人が集まる所」になってきたなあ。
今年はここで全国大会。多くの人が集まるといいなあ。

【6月】セミナーツアーも仕上げの段階。短いピッチで小浜から出たり帰ってきたり。
帯広の屋台村にて。もっともっと行きたいところだ。
釧路ではなんといっても炉端焼き。
釧路湿原も何度でも行ってみたい。
初めて行った留萌。また行く機会があればいいな。
沖縄。前夜祭からツアーまで、いつも3日間もつきあってくれる
沖縄の仲間達に感謝!これからも沖縄ツアーよろしくね!
石垣島のアヤシイ夜。もう来なくていいよと言われるまで、
ずっとしつこく通いたい。島ぬ技術士が誕生するまで!
この人達は…まあ何も言わなくてもいいか。^o^;
2回目の徳島。地元に密着した着実な活動には頭が下がる。
鳥取。例によってロシア。
高知。例によってべく杯。
金沢。どうも二次会で大いに盛り上がったらしい。
なぜかおつさんが正常を保っているように見える。
大阪。とにかくノリのよい仲間達。
警察協助員も地道に活動しましたよ。
オバマージャンもコンスタントにやった。
すいぶん根付いてきたように思う。
7月以降は明日へと続く!