2021年5月31日月曜日

アコベ

添削や何やかやが一段落して、遅めの風呂にタブレット持ってゆっくり入り、寝酒を飲みながらごそごそやって酔いに任せて寝るのが目下の最大の楽しみになっているのだが、久々に思い立ってヤフオクを訪れてあれこれ覗いていたら面白いモノを見つけたので、酔いに任せて即決かました。

前からなんとなくほしいなーと思ってたアコースティックベース(正確にはエレアコ)である。ハイポジションまで指が届くし、チューナーもついている。さらにフィンガーレストがあるのでピックアップに指を乗せて弾くくせがついている身としては嬉しい。

メーカーは、あの!である。FじゃなくてTだったりしないよな、と何度も確かめて買った。
値段はヒミツだが、このメーカーの製品としては格安。
ネックも曲がっておらず、目立った傷もなし。いい音するんだよな。
これ、どこで使うの?などという野暮な質問はしてはいけない。酔っ払ったじじいがまた何やらオモチャを買ったと思って笑ってくだされ。


2021年5月30日日曜日

護松園

近所に面白いスポットができた。

護松園(ごしょうえん)という。千石荘といったほうがわかりやすい人もいるかな。古河屋という廻船問屋の別邸だった建物で、これを近所の箸専門店がリニューアルしたのである。
ゆったりした広間にカフェも併設されていて、のんびりした時間を過ごすことができる。

庭園が見事で、護松園の名の由来となった松も多いし、なんだか面白そうな石もあちこちに。
コワーキングスペースも設けられていて、WiFiと複合機完備である。個人使用ならタダ。これはさすがに少しでも取ったらどうだと思うけど、平日には人もいなさそうだから、せっかく買った拡張ディスプレイ持って行ってみようかな。我が家から650m。近いもんだ。


2021年5月29日土曜日

聖火リレー

こんなご時世になんだけど、今日はオリンピックの聖火リレーがあった。

市役所前で聖火のバトンタッチ。通行止め&沿道観戦自粛の中、ネットで観戦。

それでも沿道にはちらほらと人がいて、手を振ってくれている。複雑な思いの中、笑顔で走るランナーの皆さんに心からの敬意を。

今日は福井県内で鯖江市まで聖火が進んだらしい。本当ならこれは去年の光景で、沿道には人が溢れて、ハッピーな雰囲気に包まれていたはずだ。
本当に何というタイミングで新型コロナがとも思うのだけれど、そうなったものはもう仕方がない。やれるだけやるだけだな。
ちなみに今日の感染者は2人。0人、1人、2人と推移している。というか、1桁台ということならけっこう長い間キープしているような気がする。こんな所だから、どこにセミナーで出かけていっても「感染拡大地に行ってきた」ってことになるんだよな。^^;

2021年5月28日金曜日

夜明けと夕焼け

何の弾みか、朝5時前に目覚めてしまった。思い起こせば去年の夏はまだ暑くない夜明け頃に起きては歩いていたが、なぜこんなに早く目覚めてしまったのだろうか。これも寄る年波のなせる技か。

朝靄の残る小浜湾を眺めながら、音楽を聴きながら、添削をしながら歩く感覚は本当に久々だが、本当に気持ちのいいものだ。夜型人間の私にはなかなか続けられないのだが、また毎日夜明けに歩くってのをやってみたいものだ。

夕方、今度はガソリンを入れにクルマで出かけたら、ちょうど日没直後。この光景も小浜在住ならではの贅沢ですね。

昨日は久々のコロナ感染者ゼロだったのだが、今日は一人だった。


2021年5月27日木曜日

ヒッキーな日々

天気が悪いのと、とにかく添削依頼が山のように来るのとで、ヒッキーな生活が続いている。

スマートウォッチを使っているので歩数がアプリにカウントされるのだが、なんと今日は5,000歩に届かず。というか、どこで5,000歩も歩いたんだろうと思うほど歩いた記憶がない。家の中だけでこんなに歩けるものか?
もうすぐ梅雨だから、ウォーキングマシンの出番かなあ…

ちなみに今日は2ヶ月ぶりに福井県内のコロナ感染者ゼロでした。

2021年5月26日水曜日

使わないテンキー

次々とリアルセミナーが中止になって、去年に続いて今年も家に閉じこもるしかない日々を送っているのだが、こうなると巣ごもり需要というやつで、あれこれ買いたくなってくる。

今回はこれを買いました。電卓です。でも、Bluetoothでテンキーにもなるんです。へへ。
って、実は私はテンキーほとんど使わないんだけどね。大量音データでも扱えば別だが、あまり数字を打ち込まないからテンキーレスのほうがコンパクトで使いやすかったりする。

ちなみに今使っているキーボードがこれ。スケールをご覧いただければ、かなりコンパクトなのがわかると思う。なぜかというと、レッツノートのキーボードとあまりサイズが違わないようにしているからだ。だからたぶん私は普通のキーボードではピッチが広すぎたり、キータッチが深すぎたりして使いにくいかもしれない。
あ、ついでに言えばこのキーボードは電池ではなく充電式なのも気に入っています。

2021年5月25日火曜日

雪室終了

いい天気で、ちょっとだけ時間に余裕ができた(ように思ったのだが、あとで落ち着いて考えてみるとぜんぜんそんなことはなかった^^;)ので、久々の海岸通り散歩。もちろん徘徊添削しながらだが、それでもずいぶんリフレッシュできた。

マリーナにはボートがちらほら。京阪神は緊急事態宣言で大変だと思うから、せめて海の上で気張らししてくれたらいいなと思ったりする。ちなみに福井県は最近は1日の感染者が数人。そんな県の外れの田舎町だから、家を出て歩き回って帰るまで、一度もマスクをしなかった。誰もいないしね。

浜ウドがずいぶん大きくなっていた。食べられないらしいが、とにかくウドの大木とはよく言ったもので、こんあに太くなる草ってなんなのだと思うくらいに太い。

午後、雪室の酢の取り出し作業。雪はまだけっこう残っていて、貯蔵庫の温度は9度。まだまだ冷え冷えしている。
与左衛門か助太郎でのんびりしたかったが、理事を務めるNPOの理事会があるので急いで山を下りた。
理事会終了後はまっすぐ帰宅して、また机にかじりつく。添削依頼数がとにかく多いので、徘徊添削などのスローペースでは追いつかない。5台のモニターにGoogleDocumentでの口述入力の組み合わせで出ないと。まったくもって不健康な生活だが…

2021年5月24日月曜日

モダマ

我が家でゆっくり起きて、ずっとデスクワーク…でもなくて、午後から「いいとこ小浜」の審査委員。地域おこしや仲間作りの熱い思いを聞かせてもらって、また元気が出た。

結局沖縄には行けなくなってしまったのだが、ゆんたさんが手配してくれて、石垣島のピーチパインをいただいた。その中にモダマが入っていた。世界一大きな豆らしいのだが、豆だと思えないくらいでかくて硬い。もうアクセサリにしかならんよね。

手書きのカードが入っていた。時間に追われて自分の一日を(というか起きている時間を)いかに効率的に過ごすかを考え、PCだのスマホだのを手放さず、ぼーっとする時間のぜんぜんない日々を過ごしていると、こういうカードが本当に心に染みる。
いつかこういう暮らしがしたいなあと思っているのに、そこからものすごく離れたところにいるなあと我が身を振り返る。^^;


2021年5月23日日曜日

どこも閑散と

 昨夜はけっこう深夜までがんばって添削していたが、今朝はけっこう早く起きてしまった。トシを取ると早く目覚めるのじゃよ。かといって金沢駅まで行ってもすることもないので、ホテルで粘って朝から添削。

9時半になったのでそろそろよかろうと歩いて金沢駅へ。人通りも少ないのでマスクを外して歩く。周りに人がいないのにマスクをするって意味わからんし。でも向こうの方からそういう人が歩いてきたりすると、こちらも形だけマスクをする。これ見よがしにポケットから出して「形だけですよ」オーラを出してマスクをする。そしてすれ違うや否や外す。…なんてルーチンがそう簡単にできるはずもなく、結局面倒になって大通りに出るまではマスクを外したまま歩く。誰にも迷惑かけてないと思うんだけど。

金沢駅は閑散としていた。まあ月曜日だから仕方ないか…って日曜日じゃないか。うーむ、マンボウ出てるのはわかるが、これじゃ大変だろう。

特急しらさぎに乗ったら案の定無人君。これ幸いと口述添削に精を出す。
午後1時半に小浜駅に到着。女房に来てもらって帰宅して、カップ麺すすり込んですぐにSUKIYAKI塾北陸セミナー。といっても結局私は店番みたいなもんで、ビデオもマイクもオフにして添削をしていたんだけど。
6月の沖縄行きもなくなり、おそらくセミナー旅は再来週の名古屋1泊2日弾丸ツアーだけになりそうだ。でも緊急事態宣言だからセミナーだけで他にはなーんにもないしね。だったらWebでいいじゃんと思うようになってきた。^^;

2021年5月22日土曜日

金沢には泊まるだけ

SUKIYAKI塾東北の筆記試験セミナー。午前中が建設部門、午後が総監部門。
午前中の建設部門は30人とコロナ禍での定員ギリギリの人数。なぜかこれまでにない人気。
筆記セミナー講義はリアルでは札幌、帯広、釧路に続いて4回目、Web講義も入れると6回目で、少しこなれてきたかなと思う。例年なら5月20日すぎといえばもう10回くらいはこなして、熟練の域なのだが、去年と今年はやむなしか。

昼休み、香炉でも置いてあるのかと思ったら弁当箱だった。なかなかに豪華な海鮮ちらしである。
午後は総監だが、出願セミナー受講生が大多数なので、実習に力を入れた。今年から作問委員が替わるはずなので、未知の出題傾向だ。とにかく柔軟に対応してもらいたい。

終了後、ただちに移動。土曜日の夕方とは思えない人出。仙台はマンボウを脱したらしいが、日々の感染者は20人ほど、福井県から見たら過去何番目の多さレベルだが、まあ人口密度が違うからな。
でも、今回は「仙台」をまったく経験しなかった。まあ昨夜何か仙台らしいものを食べればよかったのだが、なぜかそういう気力がわかなかった。懇親が全くないというのはやはり気力が萎えるものなのだよ。

東北新幹線→北陸新幹線と乗り継いで金沢へ。明日はもう小浜まで帰ればいいだけ、昼過ぎに着いて遅い昼食をゆっくりとって…と思っていたら、小浜駅に着いたらダッシュで帰宅してSUKIYAKI塾北陸のWebセミナーをやらないといけなくなった。
当初は金沢で23日にセミナーの予定だったがマンボウを考慮してWeb開催に切替えたのだ。講師も受講生もみんないろんな事情があるから、Webのほうが参加しやすいかも、という事情もある。金沢にホテルをとってあったのもそういう経緯からだが、そうなると今日もう少しがんばって福井、さらに敦賀までは行けるので(小浜までは今日中には帰れない)、少しでも小浜に近付いておこうかとも考えた。
でも真夜中まで移動するのもしんどいし、金沢だったら東急ステイに泊まって部屋洗濯できるし…と思って、セミナー開催を少し遅くしてもらった。
結局金沢には泊まるだけになったのだが、前回もそうだったな。出願セミナーツアーの最後、新潟から帰るときに当日中には帰り着けないので金沢に(それもまったく同じホテルに)泊まった。

で、金沢駅から大急ぎでホテルに向かい(それでも風呂上りのビールだけはしっかり買い込んで)、SUKIYAKI塾北陸のみんなとZoomの接続テスト。個別指導をブレイクアウトルームで行うのだが、そういうのを経験したことがないというので急遽の前日体験となったわけである。でも、明日の昼メシどうしよう…^^;

2021年5月21日金曜日

気乗りしない度

仙台1泊2日のとんぼ返り旅である。本当はその翌日の金沢でのセミナーとセットだったのだが、石川県のマンボウ指定であえなくWebセミナーとなり、仙台往復だけとなった。

雨降りしきる小浜駅。なんというか、こんなに気の乗らない出発は初めてかもしれない。
外を眺めててもしかたないし、だいいちそんな時間はどこにもないので、小浜線、北陸本線、北陸新幹線、東北新幹線と、ずっと添削に明け暮れた。やはり心と時間に余裕がなければ、旅なんてただの移動なのだ。

仙台駅到着。ここも雨である。こんなに気持ちが上向かない仙台駅のペデストリアンデッキの光景も初めてかも知れない。

こうなってくると、もうメシなんて何でもいい。ペデを下りたところにある松屋で牛めし。もう牛タンも仙台っ子ラーメンも面倒臭くなってきた。
ファミマで酒とツマミを買ってチェックイン。セミナー前夜といえど、どこにも行く予定も気分もないので、ホテルの部屋に籠もることにした。

北海道に続いて(というか、バッグの中から出しもせず)持ってきたモバイルモニタセットで添削。他にやることもないと仕事は進む。目標以上の出来高が上がって、風呂に入ってスマホで雑誌を読んで、風呂上りにビールとハイボールをぐい。気分がいい。
…のだが、自宅でやっていることと何も変わりはしない。というか、一週間前に札幌でやっていたこととまったく同じではないか。
うーむ、ムナシイ。ToT


2021年5月20日木曜日

小さくて薄いのだ

昨日、3画面化の話をしたばかりなのだが、今日またガジェットというか、買物したものが届いた。これはサブディスプレイとはレベルが違う。だってノートパソコン本体なのだ。

これであります。8インチのOneMix3を気に入ってあちこち持ち歩いているのだが、この10インチ版、OneMix4である。ディスプレイサイズは10インチなのだが、狭額ディスプレイでつまりベゼルが狭いので、全体のフットプリントが小さいのである。同じ10インチのレッツノートより一回り(とまでは言わないか)小さい。
カメラがないので単体ではZoomやSkypeができないとか、マイクの感度がどうも悪いとか、キーボードがUS配列だとか、不満はあるものの、この小ささと薄さは魅力である。USB-Cが3つあるので、講義の時のHDMI出力とかモバイルモニタ出力とかは問題なさそうなので、レッツノートより一段と小さいメインマシンとしてセミナーに携行できそうだ。
もっとも動作確認をじっくりやっている時間はないので、明日からのSUKIYAKI塾東北セミナーにはまだ持って行けないが。

2021年5月19日水曜日

レッツノート3画面化計画

緊急事態宣言の北海道から何とか帰宅したわけだが、北海道なかんずく札幌の感染爆発ぶりをみれば明らかに変異型によるものなので、数日間は家族と一緒に時間を過ごさないことにした。息子の部屋で寝て、食事は家族とズラして、あるいは自室で孤食である。添削その他が多忙を極めるのでちょうどいいのだが。

…で、こうやって閉じこもり生活に入るとまたぞろ悪い癖が出て、何やらガジェットを買ってしまう。

今回はこれです。ノートPCの画面をトリプル画面にするという拡張モニタ。10インチのレッツノートの画面の左右に10インチの拡張ディスプレイを取り付けて3画面にしちゃうのだ。

こんな構造になっていて、ノートPCのディスプレイに外枠をかぶせて、それの左右にディスプレイが付いているという感じかな。枠は幅を変えられて、14インチくらいまで対応しそうだ。

折りたたむと実にコンパクト。といってもレッツノートより分厚いんだけどね。

これがまた、11インチのバイオのソフトケースにぴったり入るんだなあ。今回の北海道行きもいっそこれを持って行こうかと思ったのだが、さすがにバッグが限界までパンパンになったのでやめた。ただ拡張ディスプレイの便利さは自宅で痛感しているので、モバイルモニタをサブディスプレイとして持って行って2画面にしたけどね。コロナ以前の池袋逗留のように、まとまった期間滞在するなら画面数は多いほどいいから、これを使うかな。
でも、本音を言えば、これとレッツノート持ってワーケーションしに行きたいな。

2021年5月18日火曜日

人がいない

今日はもう帰宅するだけである。さらに10時の飛行機が欠航になり、代替便が15時。時間はたっぷりある。^^;

とりあえず洗濯物などの荷物を宅急便で送って身軽になり、朝の釧路港の岸壁にボーゼンと佇んだ。
釧路空港行きのバスダイヤをみると、10時すぎに1つ便がある。空港のラウンジで仕事をすることにしてこれに乗った。

釧路空港のラウンジはカードラウンジではなく、完全有料制。でも1時間500円とお得。ただ係の人もいない無人ラウンジで、コーヒーメーカーはバリスタだった。利用者は私以外に誰もいない。

PCコーナーがあるので、モバイルモニタを使ってツインディスプレイで仕事。
昨夜(いや、今朝か?)作った総監問題がどこに格納したかわらかず一騒動。最後は意識がモーローとしていたからなあ。ようやく見つかってアップ。やれやれ。
さて、腰を落ち着けて添削だ。誰もいないのをいいことに、誰憚ることなく口述添削。

13時すぎに遅い昼食。スパかつを出す店もあったが、さすがにパスしてラーメンにした。

屋上に出て、スマホ口述添削しながらうろうろ。を釧路空港はいい天気である。

いつも釧路に来るたび感動するのが根釧台地の平らな山(というか丘、というか大地)だ。

15時、定刻通りに離陸。また来年来られますように。
すぐに飛行機は雲の中に入り、何も見えなくなったので気持ちを切替えて再び添削に励んだ。

風の塔が見えた。定刻通りに羽田空港に着陸。トランジット時間が短いのですぐに移動。

時間が遅めなのもあるのだろうが、ここが羽田かという閑散具合である。

18時すぎの飛行機で小松空港へ。当初の予定は伊丹空港行きだったのだが、釧路-羽田便の欠航に伴って、小松周りでないと今日中に帰宅できなくなったのだ。ToT

小松空港からバスで小松駅へ。駅前であわただしくカレーを食って夕食とし、駅のホームへ。誰もいないぞお。

案の定、サンダーバードのグリーン車は無人。またも誰憚ることなく口述添削。

敦賀駅で小浜線に乗り換え。終電の1本前の電車はひっそりと停車していた。

2両目に乗ると、案の定無人である。夜は小浜線全線で駅が無人駅になるので、ワンマン電車は1両目からしか乗降できない。だから2両目はいつも空いている。これ幸いと誰憚ることなく口述添削。

小浜駅が近付き、思い立って1両目に行ってみると、よもやの無人。幸いなことに運転士はいた。
たしか美浜あたりで1人下りたように思うので、してみるとそれからずっと私一人が乗客だったのか。
小浜駅に着いてみると、やはり下りたのは私一人だった。


2021年5月17日月曜日

スパかつで腹一杯

ゆっくり起きてチェックアウト。10時を目指して帯広駅へ。10時になると、駅構内のカフェがオープンするのである。なぜこんなことを知ってるんだオレ。^^;

電源がある席でコーヒー飲みながら仕事。今回はモバイルディスプレイを持参したので、ホテルの部屋でも喫茶店でもツインディスプレイで仕事ができるのである。

11時半ごろの特急おおそらで釧路に向かう。ホームには誰もいない。^^;

今回は自由席を選んだ。以前に指定席を選んだら、自由席の方がよほど空いていたので悔しくて、今度は自由席にした。案の定、ガラッガラである。

ガラガラなのをいいことにスマホで口述添削をしつつ車窓の風景を楽しむ。こういう森の風景は北海道にしかないんだよなあ。

何やら驚くほどに海が荒れている。親潮打ち寄せる寒々とした光景だ。まあ日本海側の人間だから、驚きはしないのだが。

こういった木が生えていない山もここに来ないと見られない。

やがて湿原が現れる。来年はここをのんびり車で来たいものだ。
釧路駅に到着したら、トレラさんとふぁいとぉさんが出迎えてくれた。ありがたい。

昼食は泉屋スパかつ。札幌でスープカレーを食べ、帯広で豚丼を食べ、そして釧路でスパかつを食べたのだから、コロナ禍にもかかわらず満喫したわけである。しかしボリュームが…^^;

講義は午後に総監2人、夜に一般3人。だけど人数じゃないよね。今回はそのことを心から思った。だからこそ、札幌でも帯広でも釧路でも、全力で講義したつもりだ。
終了後、懇親会もなく、ましてや「かどや」などもってのほか、コンビニで寝酒を買って、昼のスパかつがまたお腹にあるので軽いつまみを買って、ホテルに直行。
あろうことか大浴場に入りもせず、狭い部屋風呂に入って、ひたすら添削。どうもGW以降の添削依頼数が例年になく多く、とにかく睡眠時間確保に苦慮する日々が旅に出ても続いている。
にもかかわらず、今日は総監練習問題作成依頼がどーんとやってきた。あれ?オレって日切りして約束してた?そんなつもりないんだけど…などという言い訳は聞いてももらえず、「期待してます!」「待ってます!」攻撃が次々と。結局眠い目をこすりつつ練習問題を作り、それでも添削を後回しにはできないのでそれもなんとかこなし、おそらくベッドに倒れ込んだのは午前3時を回っていたことと思う。