当初の予定では今日は長岡から小浜への帰路のみだったのだが、Kさんが情報をくれて、上越市にあるワイン工房に雪室があるのだという。時間もあるので上越に寄り道することにした。
米山SAで休憩。今日も実にいい天気。柏崎刈羽原発がよく見える。
佐渡島が横たわっているのだが、見えるかな?いい天気だが、それだけに海の上は少しガスが出ているかな。
今回の視察メンバーであります。まあ一応記念撮影ということで。
岩の原葡萄園に到着。雪室に入れた雪に水をかけて融かして冷水を作り、これで温度調節をするというシステム。対象がワインだけに、雪室貯蔵そのものでは温度が下がりすぎるのだろう。
雪は9月下旬に融けてしまった後だった。例年より1か月ほど早く融けたという。大きな倉庫の中にとにかく雪を満たすという感じだ。
床には雪が解けた水が溜まっていた。こういう密閉空間を作れれば、夏を越して雪を貯蔵できるということだ。さらにこの雪室の雪は融かして使っているのだから、雪室貯蔵ならもっと長持ちするだろう。
ワイン貯蔵庫。明治のものとのことで、石積み重厚な入口。
ずらりと並ぶワイン樽。貯蔵庫として使いつつ、公開展示もされている。
さらに古い国指定有形文化財の第1倉庫。日本のワイン醸造の草分け的事業所の倉庫が回収されつつまだ使われていることに感銘を受けた。
こちらの倉庫は雪冷熱ではなく、地下水で冷却していたとのことで、なんと手掘りのトンネルを40mも掘って地下水を取水し、これを循環して温度調節をしていたとのこと。明治の先達の知恵にまた感嘆。
葡萄園のレストランで昼食をとり、その後はひらすら小浜まで走り続け、5時すぎ到着。自転車で帰宅するとき、ちょうど夕焼けが始まっていた。我ながら信じられないようないい天気に恵まれた2日間であった。
本当に勉強になったけれど、これをできるだけ今年の活動に活かさねば。おおいにやる気もいただいた2日間であった。
私も土曜日に、岩の原葡萄園に行ってきました。1日ずれてたら、現場でお会いできましたね!!
返信削除2Fのレストラン、今月リニューアルオープンしたばかりでした。ワインすごく美味しかったです(o^^o)
おー、それはそれは。私もレストランでワイン飲みました。パエリアなんぞというおじさんが食べてもいいのだろうかというような名前の食物と一緒に。^o^
返信削除