2025年4月4日金曜日
2025年4月3日木曜日
やっぱりお好み焼き
2025年4月2日水曜日
一難去って
2025年4月1日火曜日
いったん帰宅
2025年3月31日月曜日
ブースでWeb講義
今日は移動日。朝、仙台駅から仙台空港へ。そして中部空港へ。
なんだか知らないけど、またしても搭乗率は低め。まあ月曜日だし。2025年3月30日日曜日
緑色のピカチュー
朝5時半にジャイアン車で仙台へ。狭い中で無理矢理添削していたら首と腰が…お願いだから今度からはオレだけ新幹線で行かせてください。
仙台に到着してSUKIYAKI塾東北セミナー。午前は一般部門。昼食時間が30分もない中バタバタで過ごした。
2025年3月29日土曜日
秋田紀行二日目
今日は技術士会秋田県支部でCPD講演。
当然のごとくBeやんとRyoは男鹿半島方面に遊びに行っていない。ここでフリーダムRyoが「稲庭うどんを食べたい。食べたいったら食べたい」と言い出したのでお店を探すも、行く店行く店目の前で閉店していく。札幌狸小路のぼうずさんのデジャブか。4件目でようやく空いている店があってめでたく稲庭うどんにありつけた。
2025年3月28日金曜日
秋田紀行一日目
さて、今日からまた旅だ。まずは北へ。秋田へ向かう。
敦賀駅でサンダーバードに乗り換え。いつも乗ってすぐは無人君状態だが、新幹線が到着するとそこそこの人たちが乗ってくる。半分以上はインバウンドだ。そしてそれらは京都でどっと降りる。2025年3月27日木曜日
新PC!
昨日のことがどうにも晴れない気分で過ごしていたが、新しいPCが届いて一気に気持ちが上がった。
現在、私の旅の愛機はGPD Pocket3なのだが、後継機のPocket4が出たのだ。仕事にばんばん使えるハイスペックそのままに、気持ち(本当に気持ち)サイズが大きくなった。フットプリントが少しだけ大きくなっているでしょう。左がPocket3で8インチ、右がPocket4で8.8インチ。わずか1インチ弱の違いだけれど、USBはTypeC主体になり、背面にカードリーダが配置されるなど、使い勝手はよくなっていそう。
とりあえず今はセミナー旅の日々だから機種変更するのはリスクが高いと考えて、とりあえず新PCはケースに戻してしまい込んだ。
2025年3月26日水曜日
Web講義は気が進まない
今日はすっごくいやなことがあった。午後に企業のWeb講義をしていたのだが、途中でぺちゃくちゃ話し声がけっこうなボリュームで入ってきた。
マイクを間違って入れちゃったんだなと思って、マイクを切ってくれと話したが反応なし。繰り返しても反応なし。さすがに名指しは可哀想だと思ってしなかったが、どうもスピーカーを切っているようだ。つまり「聴講しているフリ」で、ただつないでいるだけなんだな。
仕方がないので事務局の人にマイクをミュートにしてもらおうと思って声をかけるが、こちらも反応なし。繰り返しても同じ。事務局も同じか?
なんだこれ、やってられるか、すぐにたたっ切ってやろうかと思ったが気持ちを落ち着け、ちょうど休憩時間が近いタイミングだったので休憩し、席に戻ったらぺちゃくちゃ社員のマイクはオフになっていた。
気を取り直して講義を終えたら、最後に事務局が何もなかったかのように「終わります」の一言だけ。
明日もう一度同じ会社の講義があるので、夕飯を食べたり、少し散歩したりして心を落ち着けようとしたが無理。明日の講義をキャンセルした。
何の謝罪もなし。明日講義の予定なんだが、どうするんだという話になったので代わりに動画URLを送り、今日の分も含めてお金は一切いらないと伝えた。もう二度とこことは関わらないことにした。
2025年3月25日火曜日
2025年3月24日月曜日
2025年3月23日日曜日
2025年3月22日土曜日
大阪セミナー
SUKIYAKI塾大阪出願セミナー。
大阪はすかっといい天気。肌寒いけれど、むしろいい気持ちなので、本町から新大阪まで歩いて行くことにした。2025年3月21日金曜日
大阪へ移動
今日は移動日である。バイア・ジャイアンは帰路だが、私は明日が大阪セミナーなので大阪へ向かう。
今日の朝食は沖縄第一ホテルの薬膳料理。4人で堪能した。