2011年8月6日土曜日

化石教室は暑かった

今日は「夏休み子ども科学教室」第1弾の「化石を探してみよう」。
若干寝不足気味ながらなんとか起床、中央公民館へ向かう。
参加者と一緒にバスに乗り込み、あれこれ話をしながら現場へ。化石産地まではバスで1時間近くかかる。

バスを降り、山道を千畳敷まで降りていよいよ化石採取。炎天下にもかかわらずどの親子もがんばるがんばる。

暑いのでちょっと早めに昼休みにしたが、みんなぐったり。^o^;
それでも昼食後一休みしてまたタガネを打つ音が響く。
1時前にバスに戻り帰路につくも、さすがにみなさんお疲れモード。

しかし中央公民館に戻ってきてからが第2の本番である。岩を小割にして、鑑定して標本カードに化石名を書かないといけないのである。


皆さん疲れもみせずもうひとがんばり。どうにか全員鑑定も終わり、あとは標本カードに産地その他の記載をすれば標本も完成というところまでいった。
学校・クラスにもよるが、これを提出することで夏休み自由研究とできる人も多いようだ。お疲れさまでした。

終了後、片付けをして、さらに8日の宇宙食と望遠鏡のダブルヘッダーのためにソーラークッカーや望遠鏡を車に満載して、ようやく今日は終わり。
家にたどり着いたのは5時半すぎだったが、迷わず入浴。風呂を張りながら文庫本をのんびり読む。これが一番のリラックスなのである。
風呂上りには、これも迷わずプリン体カットビール。さらにイキオイがついてチューハイも飲みながら早めの夕飯となったが、胃袋が満たされると酔いも手伝って一気にぐったり感が。
ソファに寝転んだのは何時頃だったろう。まだ7時のニュースは始まっていなかった。

携帯電話が鳴って目覚めた。もう9時近い。
知床世界遺産さんからだ。
受験が終わってみんなで飲んでいるとのこと。試験直後のクライマーズハイもあってか、みなさん盛り上がっている様子。今年は私は受験していないのだが、ふと寂しくなったりして。
まだ目がショボついていて、寝足りないなあと思いつつ、重い体をひきずって仕事部屋へ。
総監臨時掲示板をなんとか開設し、NPO関連のプレゼン資料を作って、ようやく今日の仕事は全部終わった。

嗚呼、疲れた!!!

2 件のコメント:

  1. APECさん・・・、あなたが化石サンプリングの引率者になっていたとは驚きです。
    古生物は門外漢だったと思いますが(^^)/・・・古生物の担任は誰だったっけ?

    もっとも、私も高専の課外授業で岩石鑑定なんて、苦手も苦手な分野をそれらしく説明したりしています(^^;)。

    小学校の段階は恐竜とか宝石・鉱物とか興味があって、図解辞典も多いのですが、それ以後は急速に物理・化学になってしまうのです。

    今から、9月の講座用に高校地学Ⅰの参考書を探しに行きます。
    このレベルをCPD講習に使うものですから・・

    返信削除
  2. APECさん、おはようございます。睡眠中スイマセンでした!電話したのは8時半頃でしたかね?
    今は現実を受け止め新たな出発準備。また頑張ります!!
    色々ありがとうございました。

    返信削除