本の原稿に飽きてきたなあと思ったら「丸太コンロ実験しましょ~」と悪魔の誘いが…
吹雪気味になってきた雪もなんのその、嬉々として出かけた。
丸太にチェーンソーで切れ目を入れただけのものの真ん中に火種を投入する。火種は松。松脂があるのでよく燃えるのだ。
やがて(というかまたたくまに)火が燃え広がり、季節風にあおられてごうごうと燃え始める。ちょっとびっくりするくらいの勢いである。
切れ目から入った空気が真ん中で上昇気流になって燃えるのだが、風が強くなるともう全体がぼうぼうと燃える。こりゃあすごい。
試しに空き缶に水を入れて乗せてみると、ものの5分で沸騰。火力もすごい。燃料とコンロ台が兼用になっていて、切れ目を入れる以外に何の加工もいらないという、これは面白い。
今日はもう一つ試してみた。薪を束ねてツルで縛っただけのもの。真ん中に出来た空間に火種を落とす。
火種は薪の内側に燃え移り、丸太コンロと同じ原理で燃料券コンロ台になる。
季節風にあおられてごうごうと燃える。固定していたツルも切れてしまったが、薪の束は意外と安定している。
空き缶を乗せてみると、これも10分もかからず沸騰した。丸太コンロより熱効率は悪いが、丸太やチェンソーがなくてもできる簡易コンロとしてこれも実に面白い。
いやあ遊んだ遊んだと満足して帰宅すると、すぐに時間がやってきた。
夕方から「若狭くらしに水舎」の設立総会である。NPO法人に申請し、小水力発電を中心に自然エネルギーのことをいろいろとやっていこうというNPOだ。
みんなマジメに真剣に議論していて、日頃NPO運営をテキトーにやっている私としては赤面するくらいのひと時でありました。^^;
終了後は飲み会。^o^;
座卓の上にダンボールとブロックを置いてガスコンロと大鍋でキムチ鍋。
飲み会4日目、外は凍てつく寒さの中、楽しく真夜中まで過ごしましたとさ。
お疲れ様です^^
返信削除見ましたよ~♪
丸太コンロ、以前自分もキャンプで使って見ました。
でも丸太がイマイチ乾燥してなかったのか、APECさんのほど燃焼がよくありませんでした。。。
丸太を組み合わせたほうはよく考えましたねーー♪
それは思いつきません^^;さすがです(笑)
3月のイベントが開催するのであれば、仕事の状況にもよりますが、ぜひ声かけてください^^
立ち枯れの木を使ったのがよかったのかなと思います。それよりも強風の中だったほうが大きかったか。^^;
返信削除「丸太組み合わせ」は生木でもいい(もしかするとそのほうがいい)ようです。
またどんどん試してみますから、3月はぜひ来てくださいね。