2018年5月10日木曜日

知床満喫

最近、ツアーの最初の数日は寝付かれない日が続くようになっている。枕が変わったからなのだろうか。自分自身にそういうナイーブな回路がくっついていたことに驚きつつ、このあたりがトシなんだろうなと思いつつ、予定外に早く起きてしまった。
蒲田駅前の富士そばでもりそばの朝食。とにかく東京に来るとやたらと富士そばに行くようになった。^o^;
羽田空港にフライト2時間半前に到着し、カードラウンジなどで添削して過ごす。さあ今日はこれからレクリエーションだと思うと何やら力がわいてきて、今日のノルマを無事終了した。
12時、沖縄から来たすごろくさん、愛媛から来たえひめみかんさん、東京から来たロボコンさんと合流。オヤジ4人組は知床を目指すのでありました。

羽田空港は雨。いいのである。知床さえいい天気ならいいのである。

うかれるおじさん達。いいのである。これでいいのである。

東京の下町を見下ろしつつ離陸。雲だか霧だかわからない中からスカイツリーがにょきっと出ていた。
2時過ぎ、久しぶりの道東の大地が眼下に広がる。思えば2年半前の知床さん傷心温泉モーホーツアー以来の女満別空港である。

レンタカーを借りて、女満別道の駅で「しじみラーメン」の昼食。いいダシが出て美味い塩ラーメンでした。

東藻琴の芝桜公園。オヤジ4人で来るところではないようにも思うが。芝桜は6分咲きといったところか。

ソフトクリーム片手に芝桜を観察するロボコンさん。ちょっとイタイおじさんである。

ソフトクリーム片手に冷たい川の水の中を観察するすごろくさん。さらにイタイおじさんである。

道東に来たらここでしょう的なスポットであるアトサヌプリ(硫黄山)。雨がちょっと強くなってきたが、ものともせず噴気を目指す。

こんな噴気のすぐ近くまで行けて、火傷を恐れなければその噴出口に触ることさえできるという場所はそれほどないと思う。そういう意味でここはやはり好きな場所だ。

なんてことをやっていたら、風向きが変わったのか、噴煙がこちらに一気にやってきた。げほんげほん。急いで脱出。

屈斜路湖畔の砂湯へ。なんだかあちこち派手に掘り返してあって、足湯もどきまでできていた。

2年半前の傷心モーホー旅行のときに入った湖畔露天風呂。実は写真は載せられぬが、この近くの「池の湯」にも行ったところ、アオミドリの藻が湯の中に大繁殖して入浴禁止になっている露天風呂に、おじさんが頭にタオルを乗っけて入浴していた。うーむ…^^;

ここから斜里に向かう途中、美留和駅に立ち寄った。これは鉄ちゃんであるえひめみかんさんのために配慮した。私は鉄ではないのだが。

車両(車掌車?)をそのまま駅舎に使っている無人駅である。実に興味深そうに見学するおじさん達。

ダイヤは登り5本・下り5本。うーむなんとも。と言いつつ、今度はいつ電車(じゃなかった、汽車が)来るのかなあと見たら、あと10分で来るというではないか。

 早速ホーム(というか、親杭横矢板で土留めされた盛土。その親杭は古いレールであった)に出て、列車が来るのを今か今かと待っているえひめみかんさん。

やがて列車がやってきた。手に手にスマホを持ち写真を撮るおじさん達。ワンマン列車の運転手はびっくりしたことであろう。

やってきたのは1両列車。学生とおじさんが乗っていた。満足して一路斜里を目指し、知床さんのお父様にお線香を上げさせてもらい、ウトロへ。
当初予定を大幅に超過し、7時半すぎにウトロの「北こぶし」にチェックイン。

さっそく夕食である。とにもかくにも乾杯であります。

バイキング1皿目。美味い料理に美味い酒にホンモノの温泉、もう言うことなしである。

さらに2皿目。さらに仕上げのラーメンまで食って、腹一杯になりましたとさ。

部屋に入ると、コーヒーミルが。さっそくガリガリと手回しで豆をひき、ドリッパーでじんわり蒸らしながらコーヒーを入れる。うま~い。
そしてしょっぱいホンモノの温泉へ。ぐだ~っとゆっくり浸かり、久々の知床を満喫した。

7 件のコメント:

  1. 多摩ちゃん2018年5月11日 21:35

    すごろくさん寒くないですか?知床さん私も自然環境技師の端くれとして自然の宝庫道東いつかお邪魔したいです。

    返信削除
  2. なんとまぁ、当方の実家周辺を探索いただいていることか。
    皆様の方が詳しくなっているようで、悔しいですっ!!
    いつか、こぶしに泊まりたひ、です・・

    返信削除
  3. 寒いです‥
    APECさんと一緒に行動するときだけ予報が外れてなぜか雨が‥‥

    返信削除
  4. おんたまちゃん2018年5月19日 15:42

    池の湯なう、です!

    数日前に清掃されて藻がなくなったとの情報をゲットしたので、さっそく入りに来ました♪♪
    ぬるくて、何時間でも入っていられそうないいお湯です~。

    そうそう、
    硫黄山の裏手、
    林道を走って山を登ったところに、天然の温泉が沸いていて、入ることができるんですよ。
    絶景です!
    次回はぜひ(^o^)

    返信削除
    返信
    1. あの藻がなくなったんですか!そしてあそこに入浴しているんですか(驚)
      凄いなー、凄すぎ。

      家の鉢に植えた山わさびから芽が出てきました!

      削除
    2. 山わさびってあのカケラ?そこから芽が出たの?
      それも凄すぎです。

      削除
  5. げげげ、本当ですか!
    うーん、行ってみたい…けど、すぐにまた藻がはびこるような気もする…
    林道の秘湯、行きたいですね~
    いずれゆっくりと温泉三昧に行ければなあ…

    返信削除