2017年5月29日月曜日

ハーリーがあると梅雨が明ける!か?

石垣の朝が来た。新しい朝が来た。希望の朝だ。そのはずだ。

おそるおそる外を見ると、曇り空であるが、青空も少しのぞく。まあ少なくとも雨ではない。よかったよかった。

ちょうどハーリーが開催されるというのでaoさんに乗せてもらって行ってきた。海人たちが大勢集まっている。大きなテントがいくつも張られて漁港は大賑わいである。

開会式の前に海人たちのチームが銅鑼を鳴らしながら試運転みたいにぐるぐる回る。これを…えーとなんて言ったっけなあ…おじさん次の日には全部忘れてしまうのよ。

ハーリー用の船。昔は本当に漁に使う船で競争していたらしいが、今はこれである。
競技の中には転覆ハーリーという、わざと船をひっくり返して復元の早さを競うものもあるらしい。うーん、さすが海人たちの腕比べである。

開会式が始まった。メインの海人チームの競争の他に、小中学生やマドンナ、一般企業など数多くのチームが参加して、午前中いっぱい続くらしい。まもなくセミナー開始なので、ここで中座して会場である大知企画コンサルタントさんの会議室へ。いつもここを無償提供していただいている。本当にありがたい。

向こうに西表島が見える。もう何度見たことかわからない灰色の空の景色である。orz

午前中で講義を終え、昼食は前回も来たアンブレラ。地元の人じゃなかったらなかなかわからないよね。

もちろん頼むのは牛そばなのだが、この「大盛」「大」「小」という区分がようわからん。

私はちょっと毎日食べすぎかなあと思っているので「大」にした。これで普通サイズかな。中々は大盛を食って腹一杯になっていた。
午後は希望者対象の個人指導だが、私と中々それぞれ1名ずつだったので1時間ちょっとで終了。ちょうど午前中に中々がレンタカーを借りてくれていたので、軽く島内ドライブに出た。

川平湾。いつものように灰色の空の下である。いつ来てもこれである。やはり青い空の下の川平湾はCGであるとしか思えない。

 島の西端・御神崎。このあたりでだんだん天気が回復してきた。ハーリーが終わると梅雨があけるらしいので、もう梅雨明けなのだろう。

御神崎。グリーンタフみたいな凝灰岩である。へえ、これは面白いなあ。今度地質図を調べてみよう。
島の西側をドライブして市内に戻り、いつものゆらてぃーくで果物を買って(またもやナーベラーも買って^^;)、レンタカーを返したあと公設市場をのぞいてかりゆしウェアを買って、aoさんたちと夕食。そしていつもの銀へ。ハーリーの日でお刺身というか魚がない(ハーリーの一週間前から漁には出ないらしい)中、すっかり気安くなった大知企画コンサルの面々と楽しく飲み語らって過ごした。

中々撃沈。そういえば、SUKIYAKI塾大阪に行ったときも撃沈していたなあ。でも石垣までご苦労様でした。
ホテルに戻り、なんとかすこし添削して爆睡した。

0 件のコメント:

コメントを投稿