2011年3月26日土曜日

高知の幸は美味し

今日は徳島で出願筆記試験セミナー。例によって3時間ほどなにごとかほざいてきた。今回は東北関東大震災のことを、試験テクニック的なことにとどまらずけっこう話した。
「この大災害を、あれほどの防災インフラの惨状を、技術者としてあなたはどう考え、これからこの国の技術はどうあるべきだと思うのか」
この問に対する答えを持たぬ者は帰れというような、かつてないような強い意思をもって試験が行われるような気がしてならない。

セミナー後、「阿波踊り会館」に連れて行っていただいた。徳島にもう何度も来ていて、行ったことがないというのはイカンだろうと思っていたのだが、今回ようやく行くことができた。
実は初めて間近で見るのだが、女性の艶やかさにキュンとなってしまった。いやほんと。
踊りの変遷も非常に面白かった。「踊る」ということをただ無垢に楽しんでいた純朴な時代から、いろんな位置づけの中での変遷を許容する、ちょっと驚くほどのこだわりのなさというかおおらかさに驚いた。

3:45の高速バスで高知へ移動。車中はほとんど爆睡。
6時半ごろ高知駅に到着。高知駅の駅舎とロータリーは好きな光景のひとつだ。
駅からほど近いホテルにチェックインして、すぐに懇親会場へ。「まこと」という居酒屋だが、高知の海の幸を堪能した。
貝や近海魚などを網焼きにする。
貝はジューシー、干物は香ばしく。美味い!

カツオのたたき。塩味。ニンニクが絶妙に合う。


異様に手の太いテナガエビ、うつぼの唐揚げ、青海苔。

デザートの・・・・えーとなんだっけ。
美味しく楽しい時間を過ごして外へ。仕上げはまたビニールシート屋台のラーメンか?と思いきや
うどん。これがまた美味い。全員無心にすすりこむ。

宿に帰り、コインランドリーへ。夜中までかかって乾燥まで終え、忘れ物も余計な物もないことを確認して回収する、黒いコートに身を包んだ怪しげなおじさんなのでありました。^o^;

6 件のコメント:

  1. クレヨンしんのすけ2011年3月27日 2:24

    ○色の○○○○ですよね♪
    今年も…期待しています(笑)

    返信削除
  2. 昨夜はお疲れ様でした。
    あらためてパワーをいただきました。

    ちなみに、デザートは文旦です。

    返信削除
  3. 俺も行きたかったです・・・。
    龍馬の故郷ラブ

    返信削除
  4. 私も行きたかったです・・・。
    カツオの産地ラブ

    >「この大災害を、あれほどの防災インフラの惨状を、技術者としてあなたはどう考え、これからこの国の技術はどうあるべきだと思うのか」

    本当に重要な課題だと思います。技術士試験のみならず、技術者として真剣に取り組んでいかないといけないと思います。

    返信削除
  5. しんのすけさん、だからそんなん何度もある人生いややって。^^;

    NHさん、どうぞ気をつけて行ってらしてください。そう!ぶんたんでした!

    知床さん、ゆめたくさん、えへへ、いーでしょいーでしょ。
    来年こそはなんとか高知カツオのたたき食べまくりツアーを敢行しましょう!

    返信削除
  6. 「この大災害を、あれほどの防災インフラの惨状を、技術者としてあなたはどう考え、これからこの国の技術はどうあるべきだと思うのか」
    じゃあどうすれって言うんだ!と最初は思いました

    「技術者は冷酷なまでに結果しかない。技術者は鬼のごとくあれ」ある航空技術者の言葉です
    あれだけの惨事を前に、なおさら悩みました。

    一つこれが答えになるのかと見つけたのがこのニュースです
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm?from=main6

    これでも答えがまとまりません
    ・・・・その程度の技術者ということか・・・・

    返信削除