2014年9月30日火曜日

キャラバン隊長でした

「つながれボランティアの輪」推進運動キャラバンというものに参加してきた。ボランティア活動への思いをたすきリレーするという企画で、5年目だという。(よくわかっていない^^;)
これは3日に分けて県内17市町を回るのだが、今日は嶺南地方6市町を回るとのことだ。
私は今年、「福井県ボランティアセンター運営委員会委員」というものになっている(よくわかっていない^^;)ので、今日の「キャラバン隊長」を務めることになったのだ。(よくわかっていない^^;)

まあとにかく、午前9時までに敦賀駅まで移動しなければならないので、久々に朝6時半過ぎの電車で敦賀まで行くことにした。本当はもう1本後の電車でもいいのだが、通学生で混んでも嫌なのでたまに早起きすることにした。

午前6時過ぎの大手通りはがらーんとしていて、すれ違う人は少ない。早くから仕事をしている人、ウォーキングやランニングしている人、この時間から活動している人はみなそれなりにしっかりした理由があって活動しているのだなあと、こんな時間に外に出るのが本当に久しぶりなぐーたらおやじは思いながら駅まで自転車をこいだ。
敦賀駅まで移動して、駅前の喫茶店でモーニングを食べながら添削して(おお、久々の早起き活動だ)、9時過ぎから福井県社協のみなさんと一緒に行動。
何をするかというとセレモニーをする。このイベントの主旨メッセージを私が朗読し、各市町代表の「つながり隊長」がボランティア活動への思いを述べ、一つ前の市町の隊長からたすきを引き継ぐ。そしてボランティア活動のマスコットキャラである「ランティー君」のご当地デザイン発表をして、メッセージの書かれた旗を飾って、みんなで記念写真を撮る。よくわからないって?私もよくわからないのだからいいじゃないか。

こんな感じの記念写真ですね。これはスタート地点の敦賀市でのものだ。右端がランティー君。
て、県社協さんの車に同乗して次の市町へ移動する。今日は敦賀市→美浜町→若狭町→小浜市→おおい町→高浜町の6自治体を回る。

美浜町に着いたら、ご当地キャラの「へしこちゃん」がお出迎え。ちょうど隣の消防署を見学に来ていた保育園児に見つかって、臨時ふれあい。子どもたちは楽しそうだった。

最終地点の高浜町でもご土地キャラの「赤ふん坊や」がお出迎え。
まあとにかく、なんだかよくわからないなりに1日かけて隊長を務めてまいりました。きりっ。
でもまあ感じたのは、社協組織、そして福祉系ボランティア活動の層の厚さである。
社協は全国どこでも福祉の中心になっているとともに、福祉を窓口にしてまちづくりにも取り組んでいるし、災害があると災害ボランティアセンターの中心になって動いている。
それは組織をしっかり作ってきたということもあるのだろうけれど、皆さんそれぞれの思いがちゃんとあって、仕事だから、あるいはつきあいだからとにかく「こなす」みたいなことをやっていないということ、つまり意識の高さ・思いの強さが保たれているから、仕事の質が落ちず、社会からの信頼を失わないのだと思う。

小浜市社協にて

0 件のコメント:

コメントを投稿