2025年6月8日日曜日

梅雨明け

朝8時の飛行機で那覇空港から宮古空港へ。

視界不良のため、那覇空港に引き返すか、石垣島空港へ向かう(ええっ?)可能性ありと脅されていたのだが、何のことは良い天気ではないか。
空港にみゃーくさんが来てくれていて、セミナー会場に直行。今日の受講生は一人である。^⁠_⁠^;⁠)
非常にアットホームな中、農業部門農業農村工学科目に特化した講義を予定通り3時間。

昼食は「あぱら樹」で宮古そば。最初に宮古島に来た時に夕食を食べた店だ。懐かしい。三枚肉とソーキと蒲鉾とテビチ、全部乗せの豪華そばを食べる。

島の駅に連れて行ってもらって、ここで一旦みゃーくさんと別れ、土産を買って送り、フードコートでアイスコーヒーを飲みながら少しデスクワーク。そこからホテルまで歩いて1.5km くらい。
暑い。気温は30℃そこそこしかないのだが、湿度が高いのと日差しが強い。あっという間に汗だく。日差しが強すぎてスマホの画面がよく見えず、何より頭が働かす、歩き添削も無理。
なんとかホテルに到着して、洗濯機と乾燥機が一式あるのを幸いとすぐに洗濯しながら風呂に入った。家庭用洗濯機なので、これをスピーディーにセットして、そしてガス乾燥機に入れたら30分そこそこで乾燥も終了。
涼しい室内でデスクワークを夕方まで。

外は光が弾け飛んでいる。かつてない早い梅雨明けらしい。
夜はみゃーくさん、ヤザワさん、受講生の方と4人で。たくさん飲んだ。
ホテルに戻って再び洗濯と風呂。少し仕事をしようかなと思ったが、本当に少しだけで眠くなったのでそのまま就寝。

0 件のコメント:

コメントを投稿