仙台駅のペデストリアンデッキは大好きな場所のひとつ。ただしここのベンチでゆっくり添削や読書という贅沢はいまだに味わえていない。6月にはぜひここでまったりと。
福島市。街のむこうに高い山がそびえる風景は、小浜では見られない風景だけに私には吸いつけられるように魅力的だ。街の真ん中から雪を頂く山を眺められるって贅沢じゃないですか?
座席の背もたれがこんな形状。ということはリクライニングまったくなし。これも新鮮。…てかオレ撮り鉄じゃねーし。
2時間弱かけてごとごととディーゼル列車はいわきに到着。郡山からいわきに行くときにいつもいいなあと思うのは、家々の間に緑が(それも植栽なんかじゃない、フツーの雑木林や空き地の雑草が)生い茂る光景からすぐにペデストリアンデッキのあるいわき駅の風景に変わるところだ。駅前はしゃらんとお洒落っぽいけど、すぐ近くに自然がわさわさとある感じが好きなのだ。
いわき駅で遅い昼食。ちょっと駅ビルに入ったら「大衆食堂」と書いてある食堂があった。半田屋というのだが、おかずの皿をセルフでトレイに載せていく。こーゆーの大好きな私は思わず「おおっ!」であった。「生まれた時からどんぶりめし」という、半ばやけくそ気味なポスターも気に入った。
何を食おうかなと思っていたら、「ソースカツ丼」とあったので、迷わずこれを豚汁とセットで購入。
福井県はけっこう「ソースカツ丼は福井県ならでは!」みたいに思っているところがあるのだが、その実、北関東から東北、信越と広く分布している食い物なのだ。
デミグラスソースぽい甘辛い福井のカツ丼ソースと違い、東日本のソースカツ丼はウスターソースに近いきっぱりとした辛さで、私は好きだ。
で、このあとホテルにチェックインして、街中をぶらぶらと歩いて会場(コンサルタントさんの会議室を無料でお借りしている。いつも本当にありがたい)へ行き、それから講義をしたわけだが、いつものようにこの間の写真はない。(手を抜いているわけではない^^;)
さてさて、お楽しみの懇親会。舟盛りの刺身。カツオがどーんと入っているあたりが太平洋だなあ~と思う。地酒・又兵衛がまたうまいんだな。
さばの味噌煮。なぜ鯖にデミグラスソースが?とびっくりして、よく考えてみればここは東日本、赤味噌文化の地なのでした。
いわきの仲間たち(と言わせていただいてもいいだろうか)。セミナーツアーの喜びはこのひと時に尽きる。次に会った時に「こんちは~」とふわんと嬉しい、ほっとする気持ちで言える間柄になれる人たちがいること、これ以上の喜びがあろうかと思う。
東京からもそれほど遠くないこの地に、いつかSUKIYAKI塾のみんなが集まって、わーっと飲み食い語らいたいものだ。
あらあら!
返信削除半田屋も知っちゃいましたか!
半田屋は仙台が拠点でリーズナブルな食事を
提供しています。昔はガテン系か学生が行く店
でした。ですからメニューにご飯の大盛りはありません。
「食べ切れません!」と書いてあります。
中盛、小盛、ミニだったと思います。今は小奇麗になり
女性でも入りやすくなりました。
昨夜のセミナーから始まりその後の懇親会まですっかりAPECワールドに魅了させられました。
返信削除懇親会では10年ぶりに腹の底から笑い転げ、あっという間のお開きでした。
そんなAPECさんを明日の東京・総監セミナーまで追っかけるいわきの新米技術士です!
総監、がんばろっと・・
半田屋みたいな店、好きです。どうも上品系はダメみたいですね。^^;
返信削除yo4donさん、明日もよろしく!そしてこれからも。^^
Heya superb website! Does running a blog such as this
返信削除take a large amount of work? I have absolutely no understanding of
computer programming but I had been hoping to start my own blog soon.
Anyways, should you have any ideas or tips for new blog owners please share.
I know this is off topic however I simply had to ask.
Many thanks!
Here is my web-site; ロレックスコピー