2010年11月15日月曜日

RCCM試験は変わったのか

朝起きるとやはり腰がずどーんと重い。幸いにも腰痛ではないので動くには支障がないが・・・・
もうこうなってくると「この痛みはいつの労働のものか」なんて関係ないな。ともかく口頭ツアーに出るまでに収まってくれますように。( ー人ー)|||~~~ ナムナム

私にとって「ふるさと祭りといえばRCCM試験」である。両方とも「11月第2日曜」と決まっているので、ずっと昔からかぶっているのだ。
かつては小学校PTAでふるさと祭りにバザーを出していたため、PTA役員をやっていたころはいつも他の人にゴメンナサイして試験を受けていた。さすがに自分が会長になった年だけはRCCM受験を休んだが、その前後の年はずっと受験を優先していた。
結局6年かけて5部門を取得した(今ではこの登録更新に追われている。ほぼ毎年だもの^^;)のだが、ちょうど受験をやめたころに「いきいきまちづくり委員会」が発足して、以後は毎年「RCCM試験の日はふるさと祭りでヤキソバを焼く」ことになっている。笑。

今年のRCCMは10年以上変化のなかった問題1(経験論文)の書き方に微妙な変化があったようだ。といっても履行期間を記入することになっただけらしいが。
問題2はなにやら白書からの出題が目立ったらしい。
問題3はPFI、総合評価方式、倫理の3題。PFIが出るようになったのか。RCCMとして(建設コンサルタントの管理技術者として)論じられなければならないテーマかなあという気もするけれど・・・・
来年は受験資格の3年前倒しで受験生も増えるだろうし、出題傾向がワンパターンではなくなってきたということで、そこそこ難易度も高くなってくるのだろうな。

RCCMは何かというと技術士と比較され、「RCCMに合格した」「RCCMを持っている」ことを誇れないようなイヤ~な感じになっている一面がある。
確かに技術士のサブセット的な資格である側面もあるけれど、だからといって卑下する必要などないし、それを侮蔑するなど恥を知れと言いたいところである。

・・・・などと思っているうちに問題文が早くも公表された。
大急ぎで臨時掲示板を立ち上げなければならないのだが、問題4のPDF、なぜか問題4-1の部分だけがテキスト読み取りできない。画像読み取りしてOCR処理するしかないのか・・・・夜なべになりそうだ。ToT

3 件のコメント:

  1. RCCMの臨時掲示板立ち上げありがとうございます。
    本当にたいへんだと思います。
    そのおかげで、私もふくめて大勢の方が役にたたせていただいていると思います。
    私も問題3でPFIはどうだろう?と思いました。

    早速、みなさんの答え合わせを確認したところ、問題2と問題4-1の両方が6割あるかないかですね(T_T)
    特に問題2で稼ごうと思ったのに・・・過去問は8割簡単だったのに、やはり試験は難しいですね(^_^;)
    金曜日は反省会だ・・・

    返信削除
  2. 臨時掲示板ありがとうございます。
    私もいま確認したところ、問題2が5割、問題4-1が7割でした。試験直後は自信満々だったのですが、これは危ういかもですね...
    それでは週末ご指導よろしくお願いします。

    返信削除
  3. なんとか12部門開設しましたが、ここでまたもや「PDFがテキストにならないからOCRしかない」攻撃にあっています。おのれ土質基礎!

    返信削除