今日から10泊11日の旅である。企業や公共を中心としたご依頼での二次試験セミナーを7つこなす。
小浜はよく晴れているのだが、周りが雪だからか、小浜線の2両目は無人だった。実はこのまま敦賀駅までずっと無人。1両目には5~6人いたかなあ。JRもやってられないなあ。2025年2月5日水曜日
2025年2月4日火曜日
雪の中の雪まつり
今日は雪まつりの開会日である。これがあったので女房が来たのだが、そのため札幌に2泊したということでもある。
リニューアル北海道庁の大雪像で開会式。自衛隊の皆さんを前に知事挨拶中。昼前、札幌を後にして新千歳空港へ。小松空港行きの飛行機は、使用機到着遅れで出発が遅れた。帰りの新幹線に乗れるか気をもんでいると、10分遅れで到着。バスが待っていてくれたので小松駅にはちょっと余裕をもって間に合った。
新幹線で敦賀駅へ。一昨日女房が止めておいた車に乗って帰宅。ギリギリ感満載だったが、予定通りの行程で帰れたのは何よりだ。
2025年2月3日月曜日
今日は観光ツアー
今日は登別・洞爺湖・支笏湖方面の観光バスツアーに参加。参加者のうち日本人は6人だけで、あとは全部台湾人らしい。中国人じゃないんだ。だからバスの中が静かなのか。
少し雲をまとっているが、羊蹄山がヒダヒダもはっきり見えてキレイだ。2025年2月2日日曜日
札幌講師セミナー
ライラックで札幌へ。
冬は広い大地が一面の雪となり、どのあたりを走っているのかわからなくなる。この光景が好きで、いつも何枚も写真を撮ってしまう。札幌駅でたずへいさんと合流し、スープカレー。美味いのだが、列に並び、さらに出てくるのも遅く、セミナー開始に間に合わなくなりそうになったので、大慌てですすり込む。汗だくだあ。かでるで講師セミナー。窓から見下ろせば植物園も雪化粧である。懇親会は、ぼうず総長渾身のカニ。ただしズワイガニ。
途中から女房も合流し、とたんに私の口数が少なくなる。^^;いつものように青シャツで集合写真。この時点でまだ18時台である。
いったんすすきののホテルにチェックインして、狸小路に繰り出す。といっても飲むのではなくお土産を買いに行ったのだが、とにかく人が多い。日本人は2割くらいか?春節だからねえ。
2025年2月1日土曜日
旭川の夜に響けエアギター
今日から2月なのだが、旭川はマイナス一桁で、去年とは比べものにならない。
ホテルの部屋から見下ろせば、駅前は路面が黒い。こんなのは初めてじゃないか?拍子抜けだったので、ヒートテックはいつものヒートテックに変え、ヒートテックパッチは脱いだ。
登録:
投稿 (Atom)