2017年2月2日木曜日

スーパー書斎の夢は潰えず

昨夜の掃除の鬼状態の後、一段落ついてやれやれと丑三つ時の入浴をしていたら、
「げっ、3日はダメじゃないか」
と気がついた。NPO関係の作業を予定していたのだった。
これはもうなんとしても今日カタをつけるしかあるまいと覚悟を決めて、午前中に机をバラすところまでいった。
机ってバラしてみると結構細かくなって、どこをどうつなげると元に戻るのかだんだんわからなくなってきて、最後にはもうどこかに持っていって再生使用するのが面倒になってきて、バラした机を階下に運ぶころには「リサイクルプラザに持っていって処分しよう」と心に決めていた。

でまあ、家の裏に軽トラを入れて、バラした机を積み込んだ。ついでに昨夜整理した古いVHSテープも積み込んで、リサイクルプラザへ。15年付き合った机との別れはあっという間であった。
帰宅後、この軽トラに関わるあれこれがあって(その話はまた後日)、帰宅したのが午後2時半。遅い昼食をわしわしとかきこんで、3時半にK本が新しい机を搬入した。
K本は3つ下だから53歳、50オヤジ2人で机・ワゴン・コーナーテーブル・イスのパーツを2階へ運ぶ。なかなかの重労働である。
まずはコーナーテーブルから組み立てていくのだが、組立説明書を見るときは2人ともメガネを上げないと細かいところが見えない。
組み立て方を見て理解して、さあやろうとするのだが、ほんの数秒前に見た図の記憶に自信が持てない。
もう一度説明書を見る。また2人ともメガネを上げる。
そのうちネジをどこに置いたのかわからなくなって探し回る。
やっとネジが見つかるのだが、どこにつけるネジだったっけと言う。もう一人もわからない。
もうまったくいつ完成するのかわからなくなってくる。
そんなこんなで、とにかくコーナーテーブルは完成した。ただしネジが余った。よくわからない。
続いて机本体に取り掛かるが、今日びの机はボルトなど使わずパチパチとはめ込んで組み立てるんだね。その分複雑で、またもやメガネを上げたり下げたりしながらも、何とか組み立てた。

ようよう作業が終わると、達成感3割疲れ7割。無性に飲みたくなってくるのだが、運良く(折悪しく?)女房が福井市に日帰り出張で帰りに寿司を買って帰ると聞いているし、そもそも添削がちょっとピンチなので、泣く泣くあきらめ、疲れた体を引きずってK本は帰っていった。
そのあとは一人でセッティングである。前の机もそうだったのだけれど、ごちゃごちゃしてしまう配線をいかにすっきり整えるかを今日びの机は考えており、何やらコード収納・配線のための様々な仕掛けがある。こういったものは最初はがんばって「すっきり机」にするのだけれど、日々の積み重ねの中でやがて「ごちゃごちゃ机」になっていくものなのである。
それわかっちゃいるのだけれど、やっぱり最初は
「このコンセントにはこれとこれをつないで、ここにこれを置いて」
などとプランニングすることが楽しいので、いかにしてすっきり配線にするかに命をかけてしまうのである。

ともかくメインのデスクトップをサブモニタとともに使えるところまでするのに一日を費やした。この写真がもう日が変わろうかという時間のものである。
そしてこういう状況になってみると、壁との間のスペースにピッタリの整理台みたいなものが欲しくてたまらなくなってきたりするのである。ホームセンターでぴったりサイズのものがあればいいが、なければ自作しそうな自分がコワイ。^o^;

0 件のコメント:

コメントを投稿