実は昨日は足首がまた痛くなっていたのだけれど、天橋立とかうろうろしていたら良くなったので、今日は上根来の奉仕作業へ。
ひたすら作業していたので、一段落した後に水源地へ行く途中に撮したこの写真しかない。2025年11月2日日曜日
やっかいな足首
2025年11月1日土曜日
Te o Toriatte
知床さんご夫妻と我々夫婦の4人で天橋立へ。今日は一日雨だなあ…と思っていたら、進むほどにいい天気になり、天橋立は汗ばむほどの好天。
日本三景・天橋立。この写真を上下逆にすると龍に見えるらしい。2025年10月31日金曜日
素敵な来客
今日は久々のひこそう。知床世界遺産さんが結婚30周年を祝って奥様とともに北陸周遊に来られたのだが、初日はひこそうへ、ということで我々夫婦と4人で会食となった。愛妻家なのですよ。あんな顔して。^o^
牡蠣がまだ収穫期ではないのでホタテだったが、それ以外はいつものひこそうメニュー。てっさ・てっちり&刺身&煮魚&茶碗蒸し&ふぐ唐揚げ。そして〆はふぐ雑炊でお腹いっぱい。2025年10月30日木曜日
2025年10月29日水曜日
必殺枝打ち作業
今日は朝から小浜神社の枝伐採作業。だからしっかり寝て力を蓄えたいのだが、こういうときに限って早起きしてしまう。
枝にロープをかけ、それにワーヤーロープをフックでつなぎ、チルホールで牽引。トン単位の力で引っ張るのだから、たちどころにバリバリと枝が落ちてくる…と思ったら、これが粘る粘る。ロープが切れるのではと怖くなるほど力をかけるのだが折れない。
2025年10月28日火曜日
残るは口頭試験
昨日の肉体労働が響いたのか、朝起きたら9時を過ぎていた。
といっても、今日の予定は午後からなので、午前中は口頭試験机上動画の撮影にいそしんだ。
2025年10月27日月曜日
枝を落としたいのだ
朝、上根来に片付けに行って、その足で小浜神社へ。実はお城フェスの時に、小浜城の天守閣へ登る階段の上の木の枝が折れかけて垂れ下がっていて、とりあえず危なそうな所をトラロープで立ち入り制限してしのいだのだが、この枝をできれば落としてしまおうということになったのだ。
マキタのスプリットモーターのポールソーアタッチメントに延長ポールをつないで切ろうと思ったが、いかんせん枝が折れかけているところが高すぎて、まるっきり届かない。2025年10月26日日曜日
雨の中の夢通り
今日は朝から雨。そんな中、「やさしさいっぱい!まちなか夢通り」が開催された。
小浜市社協やボランティアセンターに登録するボランティア団体がフリマその他の模擬店を出して、売り上げの一部が赤い羽共同募金に送られるというイベントで、もう何年やっているだろうか、10年以上は確実にやっていると思う。15年くらいやっているかもしれない。
2025年10月25日土曜日
お城フェス
今日と明日、「お城フェス」が開催され、大勢の方が小浜に来られるのだが、その一環で小浜城の石垣についてクイズ大会をするというので、手伝いに。
フェス会場から4kmほど離れていて、自力で来ないといけないので、どれだけ来るかなあと思っていたら、思いのほか大勢来てくれた。2025年10月24日金曜日
なぜか2台PC
今日も今日とて机にかじりつき。今日は企業セミナーに使うパワポとレジュメ作成。思いのほか時間がかかって午後3時ごろ終了。
さらにPCのセットアップ。これは何かというと、ボラセンにあったPCを、自宅でボラセンの事務処理ができるように使おうと思ったのだ。
というのも、ボラセンに2台あるPCのうち1台が調子が悪くなったので、急遽PCを入れ替えたのだが、不調PCをリストアしたら直るかもと思って持ち帰り、一晩かかってリストアしてみたらものの見事に復活して、でも今さらボラセンにも戻せないしなと思って、結局当面くしようと思ったのだ。
さらにキーボードとマウスは幸いにもマルチペアリングだったので、BluetoothドングルをUSB延長ケーブルでつないで、卓上のキーボードとマウスでPCを切り替えて使えるようにした。まあ仕事用PCとボラセンPCでは使用頻度が段違いなんだけどね。
2025年10月23日木曜日
今年は生り年
RCCMの添削が終わったので、次のステップである口頭試験対策へと進んだ。
まずはセミナーテキスト、次いでパワポ。基本的に試験の本質は変わっていないので、思ったより早く1日で終了。
…などというと簡単そうだが、朝から夕方まで机にかじりついていたのですよ。
2025年10月22日水曜日
2025年10月21日火曜日
記憶は残したい
RCCMの添削も残りわずか、コメダで遅い朝食の後、自宅まで歩いて帰りながら添削。
大丈夫、まだ帰り道はわかってます。^o^;
2025年10月20日月曜日
電子ピアノがやってきた
今日は、デスク周りと並行して、先日購入して配達してもらったままの電子ピアノのセッティングも進めた。
これ、完成状態である。アップライトピアノよりずっと軽いとは言っても、もうこの年になるとこれを一人で持ち上げるのはちょっと無理かなという程度には重い。2025年10月19日日曜日
2025年10月18日土曜日
2025年10月17日金曜日
暖かな10月
10月も半ばを過ぎたというのに暖かく、Tシャツ1枚でうっすら汗すらかきながら徘徊。
ほら。25度もある。夏日なのだ。デスクはちょっとだけ作業。昨日と何が違うかわかりますか的な間違い探しみたいになってきたが、時計の右下に渡り廊下を付けた。このサイズの板がもう1枚あれば右側にも付けられるのだが、手元には板が1枚しかなかったので、Amazonでポチった。火曜日に到着したらひとまず完成予定だ。
2025年10月16日木曜日
2025年10月15日水曜日
デスク模様替えに着手
1年ほど前から「いつかやろう」と思いつつ実行に踏み切れなかった仕事デスクの模様替えに踏み切った。別にきっかけはないけれど。
これまではディスプレイ群の後ろが、ニャンズが走り回れるようにと高床にした上にイレクターを使ってキャットタワー的なものが作ってあって、とにかくいろんな構造物が複雑に絡み合って、とてもではないが手を付けられない状況にあった。2025年10月14日火曜日
知らない二宮金次郎
与左衛門のインターネットがようやく復旧した。屋外の引きこみのところで断線していたようで、「猿でも乗っかったんじゃないですかね」と言われた。「いや、そんなことはないでしょう」とは思わず、「ああ、それは十分あるなあ」と思うのが上根来である。^o^;
ここが問題の箇所。うん、これくらい軒先に出っ張ってたら猿は十分乗っかるな。そのうちまた切れるのかなあ…何かでカバーしようかな。

















































