2021年2月28日日曜日

さよならRiver Side

朝2人、午後2人の模擬面接とマンツーマン講座のWeb面談1人。

夕方、寸暇を惜しんで散歩。今日は暖かくダウンなどいらない日だった。これからどんどん暖かくなるんだろうな。
帰宅してそのまま歩いてともしの店へ。閉店するので同級生が集まってのお別れ会。

32年間、お疲れ様。残った食材を平らげようとするも、還暦になった同級生たちはすぐに尾中がいっぱいになってしまうのでありました。^^;

2021年2月27日土曜日

紅ズワイ

今日は午前中3人と夜2人の模擬面接のみ。添削も少し余裕が出てきた。
でも総監のセミナーテキストや机上動画撮影、100本ノック、合格答案実例集2020と、やるべきことはまだまだある。

今日はマーケットで紅ズワイが1パイ400円で売られていたので買ってきて、夜の模擬面接終了後に日本酒を飲みながらいただいた。やはり美味いねえ。


2021年2月26日金曜日

バランスチェア

午後からひたすら模擬面接。午後に4人、夜に2人という枠が全部びっしり詰まっているのは今日が最後。

最近はこのイスを使っている。バランスチェアで、半分正座するみたいな姿勢で座ると姿勢がよくなって腰痛にならないという触れ込みのイスである。
私は腰痛持ちではないが、イスに長時間座り続けるのはやっぱりよくなかろうと買ってみた。でもどうしても長時間座っていると体が前に出て猫背になるんだよなあ。
まあしばらく使ってみよう。


2021年2月25日木曜日

金沢おでんは美味い

今日は金沢日帰りで講義に行ってくる。といっても、出発は9時の電車で余裕がある。

時間に余裕があるので、運動不足解消にわざと回り道して1時間近くかけて小浜駅まで歩いた。道端につくしが生えていて、何がすごいと言って傘がもう熟していた。でも考えてみたらもうすぐ3月なのだから当たり前かとも思った。 

小浜線の2両目はものの見事に無人君。さらにすごいことには敦賀駅まで誰も乗ってこなかった。^o^;

敦賀駅でサンダーバードに乗り換えたら、通路を挟んで私の隣に1人乗っているだけだった。
車窓から降り注ぐ陽光の中、ぽかぽかと平和な気持ちで金沢まで。

金沢駅は以前に比べると観光客が目立つようになってきた。それでも一時の賑わいを比べると寂しいのだけれど。
夕方5時半まで講義をして、大急ぎでタクシーで金沢駅まで戻り、駅の中にできた「あんと」へ。

おでんを食べながらご苦労様の一杯。誰も言ってくれないから自分でご苦労様と言う。
おでんは金沢グルメの一つだが、上品な味で私は好きだ。タネも大きくてお腹いっぱいになる。
ほろ酔い気分でサンダーバードに乗ったら、往路とは正反対で、満員に近いではないか。車内放送によれば指定席も満席で、自由席からの変更はお断りらしい。運行本数を減らしているからということもあるだろうが、少しずつ経済が活性化していくのはいいことだ。後は首都圏との往来だけ気をつければなんとかなるような気がする。

敦賀駅から小浜線で帰宅。何が恐ろしいと言って、今度も小浜駅まで誰も乗っていなかった。一瞬どこかに連れて行かれるのではないかと思ったが、幸いなことにちゃんとレールの上を走っており、予定通りに小浜駅に着いた。

2021年2月24日水曜日

晴天に誘われて

今日もいい天気だ。実は私の仕事部屋には窓がない。明かり取りのために天窓と、玄関の吹き抜けに向いたガラスブロックの壁がある。そのガラスブロックを通してよく晴れているのが見える。 

なので模擬面接がちょっと早めに終わったのを幸いと、張り切って散歩に出た。
いつも見る海岸通りの風景だが、だんだんと冬晴れというよりも春のような穏やかな晴れである。

呑気なことを書いているけど、世の中にはいろいろなことがある。自分がこうして忙しいとか寝不足だとか言いながらも穏やかに日々を過ごせていることは奇跡に近いのかもしれないなと思ったりする。

2021年2月23日火曜日

これはたぬきです

休日だが、朝から晩まで模擬面接。今日が最後のピークで、明日からはところどころに空き時間がある。
模擬面接と添削が重なってどんどん睡眠時間が無くなっていった頃に、このままではまずいと思って募集を打ち切ったのが良かった。受験生の皆さんには模擬面接会受講枠がなくなってしまって申し訳ないとは思うが、こっちの体がもたん。^^;

こういう日は食べる楽しみしかないのだが、レンチンたぬきそばとサバの唐揚げで昼食。
あ、このそばは「たぬき」ね。間違ってはいませんよ。


2021年2月22日月曜日

Web講義も慣れてきたぞ

今日の日中はWeb講義である。午前中は一次試験、午後は二次試験だ。

久々の朝散歩。テキスト作りが一段落したので、睡眠時間がある程度確保できるようになったからだろう、朝に散歩してみようという元気が出るようになった。今日もいい天気だ。

午前中の一次試験講義ではWacomの液晶ペンタブを使って書き込みながらあれこれ説明。これはWeb講義じゃないとなかなか出来ない芸当だ。ただこちらも頭を使うので2時間弱の講義で結構グッタリ。昼食をかき込んで、ソファで30分ほど昼寝。これだけでもずいぶん頭がすっきりする。

午後は二次試験。こちらはもうリアルも含めると何度もやっているので手慣れたものである。
4時過ぎに終了。そしてまた夜に模擬面接。
模擬面接と添削、そしてテキスト作りのうち1つが片付いただけでずいぶん楽になるものだなあ。


2021年2月21日日曜日

夕暮れ散歩

午後から夜にかけて模擬面接の予定打田が、あれこれあって午前中にも2件入り、結局1日模擬面接で埋まった。

夕方少し早く終わったので少しだけでもと外に出た。
ひんやりと寒いが冬の日差しが暖かい中を子供たちが遊んでいる。この広い歩道は浜にも続いていて近所の子供達の格好の遊び場だ。

久須夜が岳にはもう雪は見当たらなくなった。この冬は大雪か?と戦々恐々となったが、結局1回か2回、薄く雪化粧したくらいで過ぎた。お水送り前後の寒の戻りさえ過ぎればもう春だ。

ツリーハウスが夕日を浴びていた。ここで子どもたちが遊ぶ様子を早く見たいものだ。

いつも見ていた松ぼっくりに久しぶりに会った。すっかり開いて、でも落ちずに残っていた。

スマホ添削しながら西津漁港まで戻ってくると、夕焼けに染まっていた。1時間ほどの散歩だが、このリフレッシュ効果は大きい。頭もすっきりして、夜は再び模擬面接。

沖縄のゆんたさんから桜の写真をいただいた。やはり別世界である。^^;



2021年2月20日土曜日

広島は風のように過ぎて

技術士会中国本部の研修会。毎年お声がけいただいている。

広島は穏やかに晴れている。今日は気温が上がるとのことで、確かにダウンはいらない。丸めてバッグに放り込んだ。

会場では見知った面々と再会するも、今年は飲み会もなし。昼前から昼過ぎにかけて、2時間弱の講演したが、会場には20人弱、あとはWeb配信。Webの向こうには80人ほどいるらしいが、私に見えるのは目の前の20人ほどだけ。でもこういう講義も慣れてきたな。^^

飲み会がないので長居する理由はどこにもないということで、ソッコーで帰路につく。広島駅から新大阪、さらに今日は大丈夫なサンダーバードで敦賀経由で帰宅。なんとか終電の1本前の電車で帰り着いた。

2021年2月19日金曜日

大阪から広島へ

今日から大阪、広島と1泊2日のプチ旅行。雪が怖いのでサンダーバードは使わず舞鶴回りで大阪へ。2月、私は基本的にサンダーバードは信用しないことにしている。

雪が降ったばかりと言わんばかりの風景。青葉山も雪をまとっている。

舞鶴を過ぎて丹波に向かうと、なにやら雪が深くなってきたように思った。
とはいえ、電車はまったく遅れることなく、定刻通りに京都に到着。ここから新幹線自由席で新大阪に到着。

まだ11時前だが朝が早かったので腹が減った。ということで、皇蘭である。^o^

時間があるので、最近の運動不足解消にスマホ添削しつつ歩いて梅田へ。淀川の詰めたい風が気持ちいい。
午後、講義を終えて新大阪駅へ。今度は時間もないのでタクシー。

金曜日夕方の新大阪駅は、一頃に比べれば人が多いが、以前に比べれば大したことはない。

新幹線で広島へ。中之島サンドイッチという、めっちゃ豪華な肉だらけサンドイッチをつまみにビール。しばしの休息である。

広島駅到着。歩いて鉄輪町のホテルへ。添削も積み重なっているし、今日はコンビニで酒とつまみを買って部屋飲み。
ホテルの目の前の電車通りを横切れば、そこは楽しいまちなのだが。^^;

2021年2月18日木曜日

てびちがうまい

昨日はいい天気だったのだが、雲が下がってきたようで、小浜も雪になった。

5cmほども積もっただろうか。おそらくこの冬一番の積雪である。
そんな中だが、今日は一歩も家から出ずに模擬面接をひたすら繰り返す。

夜10時、全部終わってほっと一息、ふくちゃんが送ってくれた沖縄のツマミを食べつつビールタイム。今度沖縄に行ったらつまみをいっぱい買ってやろうと思った。^o^;

2021年2月17日水曜日

冬晴れ

いつもは午前中に3人の模擬面接をするのだが、今日は2人で、11時から少しだけ時間ができた。最近引きこもっているので少し外を歩くことにした。

青空高く空気が詰めたくて気持ちがいい。本当に時間がないのだが、浜に出るくらいならいいだろうと思って浜へ。

白波が打ち寄せているが、天気はいい。でも風が冷たい。いつもは風にたなびくヒゲはない。ToT

帰宅して雲の様子をみると、典型的な冬型のときの雲である。西から流れてきた雲が丹後半島ではじかれて、若狭湾だけが晴れゾーンになるのである。福井市は雪なのかなあ。

午後からは夜中まで模擬面接。いやあ、眠い!


2021年2月16日火曜日

オマエは誰だ

オソロシイことが起こった。
寝不足で頭がボーッとしつつ母をデイサービスに送り出し、ほっとして家に戻って、ヒゲがずいぶん伸びたなあと思って、バリカンをあてた。
ヒゲ用バリカンは、バリカンの刃と肌の間にスペーサーがあってヒゲを好みの長さで刈り揃えられるようになっているのだが、いつものようにバリカンを当てると妙に痛い。

なんてことだ、スペーサーが外れているではないか。バリカンがもろに肌に当たって、だから痛かったわけであるが、おかげでほぼ綺麗にヒゲがなくなってしまった。
仕方がないから全体を刈り揃え、模擬面接なのでZoomを起動してみると、

オマエは誰だ?というような男がいるではないか。10年以上前の自分に(髪の毛は白くなったが)再会した。
この際、ヒゲとはおさらばして、また生まれ変わった自分路線でいくかなあとも思ったが、やっぱり生えてくるのを待つことにした。

こういう日に限って会議が入っている。文化財保存活用の委員会が市役所である。
ところがマスクをしていくものだから、誰も気がつかない。今日は若狭坊もなかの君もいたのだが、誰も何も言わなかった。気がついていないのか、あるいはおかしいなと思いつつ何も言わないのか。
帰宅して台所に立っていると女房が帰ってきた。気がついてくれないと傷つくので自分からカミングアウトしたら、いくぶん若返ったとコメントをいただいた。^^;


2021年2月15日月曜日

10分でも夢を見る

月曜日は女房が在宅なので、朝から模擬面接を入れた。朝9時から夜10時まで、昼食と夕食の時間を挟んでびっしり9人。
受け付けているときはこんなに大変だとは思っていなかったし、第一受付枠がいっぱいになんてならないだろうとたかをくくっていたのだが、甘かった。
そこへ持ってきて2021年度受験生はばんばん添削依頼。

模擬面接の合間にスマホのタイマーをかけてソファで横になり、10分だけ熟睡するという器用なマネができるようになった。
人間はすごいもので、たった10分でこんなに長い夢を見るものなのかと思う。

2021年2月14日日曜日

Webだと飲み会にもいけないToT

午前中、怒濤の模擬面接を終えて昼メシをかきこみ、午後はSUKIYAKI塾大阪の準備講習会。さらに個別指導。Web越しとはいえ、充実した時間。

さあ、終わったから新大阪駅東口に繰り出して…はできないので、せめてWebで飲み会…と行きたいところだが、夕食を挟んでまだ模擬面接は続く。

さらに模擬面接が22時に終わったあとも、各種資料作りが続く。
眠いぞー!


2021年2月13日土曜日

憩いのソファ

週末は朝から晩まで模擬面接である。9時から3人、13時から4人、20時から2人。合計9人である。

さすがに寝不足で、時々部屋尾ソファでダウンする。器用なもので、10分だけ熟睡したりする。スマホのタイマーを多用している

2021年2月12日金曜日

今日も引きこもり

平日は母の世話もあるので模擬面接は午後からにしている。
夕方になると女房が帰ってくるので食事などは任せられるのでいいのだが、午前中はいろいろ家事があるからね。

といっても添削でほとんど部屋に籠もっているのだけれど。
うーむ、眠いぞ。

2021年2月11日木曜日

一日中模擬試験ToT

世間は祝日であるが、朝9時から夜までずっと模擬面接がびっしり。
12時~13時と16時~20時だけが休憩であるが、これらの時間は食事と添削にあてられる。
そして22時に模擬面接が終わったら、眠気の限界が来るまで添削。
睡眠時間がだんだんやばくなってきた。

2021年2月10日水曜日

再び引きこもりの日々

午前中に企業セミナーに関するWeb会議2件。
そして午後からは夜までひたすら模擬面接と添削。
他には何も書くことはない。家からは出なかったし、部屋からも少ししか出なかった。
今日オレは何歩歩いたんだろうか…^^;

2021年2月9日火曜日

雪など関係ない

朝起きたらやけに寒いので外を見ると白くなっていた。

まあでも部屋に籠もって模擬面接と添削だけやっているので、別に外に出歩かないから関係ないんだ。ToT
今週から来週にかけてがピークかな。


2021年2月8日月曜日

乗り継ぎ時間が長すぎて

9時前のしらさぎで敦賀へ。乗り換えて小浜へ…なのだが、乗り継ぎの待ち時間が1時間20分もある。なんなのだこれは。

仕方がないので添削をしながらアーケード街を徘徊。気比神宮にも立ち寄った。
昼前に小浜駅に到着、午後から夜にかけて模擬面接や添削にまみれて部屋に籠もった。

ぼうずさんから「どうだ、寒そうだろう」的写真が届いた。-24℃だそうだ。


2021年2月7日日曜日

迷走旅行は続くよ

今日は札幌に移動して講師セミナーのあと、夜のフライトで中部空港に飛んで、米原で宿泊というハードな移動である。

旭川駅前の朝は冷たいけれどいい天気だった。真白の道路がすげえなあと思って近付くと…

除雪というより切削した圧雪が瓦礫のように積み重なっていた。すげえなあ。

10時発のライラックで札幌へ、さらにエアポートで今日の会場がある新札幌へ、駅のあたりで昼食を…とライラックに乗車。さて間もなく出発と思っていたら、岩見沢のあたりで人身事故があって発車遅れますとアナウンス。
ふーんと驚きもしない私。すでに2017年11月、ほとんどデジャブかというような事例に遭遇しているのである。あれから3年ちょっとでまたもや人身事故でストップ。きっと北海道では日常茶飯事なのに違いない。
さらにその翌年の2018年11月には信号機が倒れて不通という事態に遭遇し、その翌日にはエアポートがまさかの2日連続運転支障、さらに翌年5月には帯広で猛暑の余りレールが曲がったかもという理由で運休(幸い私は直前の列車で帯広到着)、さらに翌日も猛暑であわや運休というように、JRが予定通りに動いていること自体が珍しいのではないかというくらいトラブルに遭遇している。

しばらく待っていたら、すごく素早い判断で「運休します。次の列車も運休します。この列車は回送します。間もなくドアを閉めます」と、思い切りよすぎないか的アナウンス。とにかく追い出されたので高速バスにまっしぐら。発車直前に滑り込んだ。

車内からぼうずさんに経過報告しつつ、もはや運を天に任せるしかなかろう的気分で窓の外の雪景色をボーゼンと眺めていた。
雪の中、バスも定刻運行は厳しかろうと思っていたら、なんと予定より10分ほど早く札幌駅に到着。すごいぞ高速バス。次回からはこっちだな。
すぐにエアポートに乗車。できたらバスか何かで移動したかったが、JR以外の移動手段を探している時間はない。奇跡的に定時運行で新札幌駅に到着。たずへいさんが迎えに来てくれていて、歩いて会場に移動。

講師セミナーは少人数だが皆さん熱心に聴講いただいてありがたかった。さらに2人の模擬面接。
さあ、終わった。喉も渇いた。でも何が悲しいといって、打ちあげがないんだよね。
今日札幌に泊まるのであれば少人数でささやかに食事にいくのだけれど、そんなことをすると明日、冗談みたいに早い時間か、夕方までオレ札幌で何すんねん的に遅い時間の飛行機しかないので。今日ただちに移動なのである。

nomuさんにお付き合いいただいて新札幌駅へ。今度も他の移動手段を検討する時間はなし。幸いなことに予定通り列車が来て、幸いなことに列車に飛び込む人もなく、信号機も倒れもせず、予定通り新千歳空港に到着。よかったよかった。でも次回からは可能な限りJRは使うまいと心に決めた私なのでした。^^;

空港でラーメンを掻き込む。前回の沖縄もそうだが、やたらと麺類に縁がある最近の旅だ。

夜6時半のフライト。人数も少なく、窓の外の形景色も真っ暗だから、落ち着いて仕事しようとパソコンを出したものの、ものの数分で眠りこけてしまった私なのでした。

中部空港から名鉄で名古屋へ。これが名古屋駅かと思うくらい閑散とした中を新幹線のホームへ。予定していた「こだま」より1本早い「ひかり」に乗ることができた。もともと自由席だし。遅い時間の自由席は意外なほど混んでいた。といっても乗車率は30%くらいだけど。

米原駅に到着して、寝酒と翌朝の朝食をコンビニで買って、駅近くの東横インにチェックイン。とりあえずフロに入り、窓から夜中の米原駅を眺めつつビールを飲む。
JALとJRに振り回された、なんともバタバタの旅だったなあ。…あ、ここで「だった」と油断しちゃいけない。明日の午前中、小浜駅に着くまでが旅だから油断しちゃいけないのだ。

2021年2月6日土曜日

変わらぬ旭川が好きだ

さて、今日は旭川セミナーである。コロナ禍の中、20人ほど参加してくれるそうだ。

ホテルの窓から見る景色は、一目で零下とわかる景色だ。でも今年は雪が少ないように思う。

ホテルで朝食。やっぱこれでしょとスープカレー。ちなみに帰りの新千歳空港でも買込みました。

セミナー会場の窓からの光景。「雪が少ないと思う」と言ったのを取り消させていただきます。^o^;

セミナーは、午前中が試験概要と出願対策、午後が筆記試験対策、さらにその後個人面談で、もうヘロヘロです。こういうときの喉の渇きは水じゃ潤せないのです。

で、わくわくしながら行ってみれば、昨夜と同じパリ街ではないですか。笑ったなあ。

旭川では毎年美味いジンギスカンが食べられる店に連れて行っていただいている。
なんだか昨夜と似たような光景が…^^;

なんとも美味いジンギスカンである。私はマトンのような野味溢れる肉も好きだが、こういった上品で美味いラムもたまらない。美味かったなあ。

そして二次会はいつものアコースティックバー。コロナ禍の中でもしっかり対策して営業しておりました。楽しい時間だ。静かにギターをつまびく。飛沫などもちろん飛ばさない。    ^o^;

〆はラーメン。真っ黒旭川ラーメンではないけれど、これまた美味い。だいたいにおいて北海道のラーメンはどれも味が濃くて、酔っ払いの腹を満たしてくれる。
それでもホテルに戻ったらまだ早い時間だった。でも旅も満喫したし、食も満喫した。
旭川の皆さんに心から感謝。