2015年12月31日木曜日

2015年雑感その2

いよいよ大晦日である。今年の振り返り後編。
--------------------
【7月】
月初めに金沢でSUKIYAKI塾北陸のセミナーをやって、セミナーツアーは終了。北陸新幹線開通で、ラガーマンさんは9時まで飲んでいられたそうだ。

セミナーツアーが終われば、かわってまちづくり活動のシーズンがやってくる。
12日、今富小学校で流しそうめん。2クラスの児童と保護者がいっせいに竹でお椀と箸を作って流しそうめんを食べるのだから、まあとにかく大騒ぎであった。

26日、町屋deフェスタ。3回目かな。従来は真っ昼間にやっていたが、今回からは夕方開始にした。いよいよ縁日ぽくなって、いいイベントとして定着してきたように思う。

--------------------
【8月】
1日、みやざき技術士の会にお招きいただき、まちづくりと技術士のコラボ的な(いや、コラボというよりごった煮だな)漫談をしゃべりに行ってきた。数年ぶりの宮崎、楽しかった。
帰りには、まったくその必要はないにも関わらず滋賀県に泊まったことがあるかどうか確証がないからというだけの理由で滋賀県内に宿泊。あほや。

6日、嶺北で化石教室、8日には嶺南でも3年ぶりの化石教室。この前日には準備中にキイロスズメバチに刺されてしまった。本当の本当に痛かった。まだ痛みが引かぬうちに9日には道の駅で流しそうめん。10日に医者に行ったら呆れられてしまった。

8月の木曜会はたまちゃんお帰りなさい会。その後もゆっくりと、しかし着実に回復していて、本当によかった。

30日、防災訓練。一昨年の実体験が活きていて、実にスムーズな進行。頼もしい限りだ。

--------------------
【9月】
4日から9日にかけてちょっと面白い旅をした。まずは補助金の報告会に東京へ。その次の予定は福井での講演だからいったん小浜に帰ればよさそうなものを、わざわざ群馬(磯部温泉)→長野(野沢温泉)→福井(あわら温泉)と温泉三昧。群馬県と長野県に泊まったのは、これらの県に泊まったことがないというだけの理由である。^o^
初めて北陸新幹線に乗った。

18日からは沖縄へ。9月の沖縄は初めてだが、ぜんぜん夏だった。女房も合流して島内観光。
セミナー一色ではない旅を楽しめた9月だったなあ。

--------------------
【10月】
技術士全国大会の応用理学部会で講演依頼をいただき富山へ。takeさんに案内してもらった立山カルデラの自然スケールに圧倒された。やはり技術者は見聞を広めるべきであること、そしてそれを技術者がガイドしてくれることの大事さを再認識した。いい旅だった。

11日、まちなか夢通り。今年は元阪神タイガースの川藤幸三さんが来てくれた。

13日、福井放送「い~ざぁえぇDay」の上根来ロケで日野陽仁さんと。ありがとうございました。

19日、腰がバラバラになりそうになりながらも加斗小学校のしがら組み完成。ハードだった。

29日、若狭東高校の実習で上根来にてしがら組みとアブラギリの実収集。今年はしっかり実が成った。よかったよかった。

--------------------
【11月】
1日、日本遺産行事・上根来ワークショップ。晩秋の鯖街道散策&集落ツアーをしつつ、市民に意見を聞いた。大人気で定員の倍以上のお断りをしなければならなかったとか。

2日からセミナーツアーに出発。まずは仙台。しっかりメンバーも増え、活動が広がりつつある。

4日からは北海道。知床さんの総監特訓の予定がなくなり、半ばヤケ気味に温泉三昧ツアー。今年は温泉にやたらと入っている気がする。

7日、札幌にてSUKIYAKI塾北海道セミナー。ここもどんどん人が増えているなあ。

翌日、東京セミナーinフォーラム8。こうして北海道→東京都移動すると人の多さに驚く。

しばらく東京で模擬面接をしたあと2日だけ帰宅し、再びツアーへ。今度は名古屋から。ここもこの2年ほどで本当にメンバーが増えた。

さらに大阪へ。こちらもメンバーが増えている。このあと2日ほど模擬面接のあと、再び2日だけ帰宅。

第3弾は松山から。SUKIYAKI塾四国も着実に広がりつつあり、来年は念願の四国4県からの参加がありそうだ。

バタバタと移動して沖縄へ。フツーにみなさん半袖やTシャツ。玉川多摩ちゃんがSUKIYAKI塾全支部を制覇した。

福岡へ移動して模擬面接のあと、大分へ。智楽の会模擬面接。みんなでAKB48風に「オー」。
翌日福岡に戻り、模擬面接のあとわざわざ下関で一泊。これで全国宿泊経験のない県がなくなった。
さらに名古屋で模擬面接のあと宿泊なしで金沢へ。
28日の金沢セミナーでSUKIYAKI塾セミナー終了。ここでまだ帰宅せず、北陸新幹線に乗って東京へ。

--------------------
【12月】
東京で模擬面接を4日。これだけしょっちゅう東京に行っているおかげで、もりそばは何の抵抗もなく食べられるようになった。そのあと小浜に帰って3泊したあと、大阪→名古屋と模擬面接。

13日、里山体験教室。これまでのアブラギリシンポジウム、里山シンポジウムを子ども体験教室に衣替えしたイベントだが、素晴らしい内容だったと思う。高校生、すごいぞ。

16日から20日まで最後の模擬面接ツアー。東京では去年までもっぱら巣鴨だったが、今年は神田にシフト。毎晩のようにこんな光景をみていたが、馴染むんだよね。
20日の終電で小浜に戻り、その後はSkype模擬面接。徐々に予定のつまり具合が減っていき、年末は家のことに専念できるようになった。
すでに独り立ちした子どもたちも帰省してきて、平和に年末を迎えることができた。感謝。

2015年12月30日水曜日

2015年雑感その1

今年も残すところあと2日、去年と同じように2回シリーズで振り返りを。
--------------------
【1月】
元旦にいきなり雪。みるみる積もり、30cm以上になった。

いつものひこそう全国大会。相変わらずみつこが引っ張る引っ張る。

上根来の雪室作り。補助金ももらい、協議会も作って本格的に着手した。

--------------------
【2月】
上根来雪室で食材貯蔵を開始。野菜を中心に米や酒、福井県立大学の「減塩へしこ」、とば屋の酢など。今年は温度と湿度もしっかり測定する。

14日、低炭素杯2015で上根来里山再生プロジェクトがオーディエンス賞をもらった。こういう賞は励みになる。

今年も究極のへしこ講座開講。半日で定員が埋まる盛況ぶり。今年は「売るつもりで」漬けた。

--------------------
【3月】

上根来雪室食材を1ヶ月ぶりに出して試食会。上根来の人たちが積極的に進めてくれるのは本当に嬉しい。

SUKIYAKI塾出願セミナーが始まった。3月は仙台、東京、大阪のセミナーにお邪魔した。写真は新規合格者も含めて大人数で賑わった東京。

ナンダカヨクワカラナイ経緯で、「現代巨匠絵画展」などという、およそワタシには縁もゆかりもないとしか思えないイベントの実行委員長になってしまった。でもいい経験だった。

口名田地区の地域担い手育成事業として春の自然探し。面白い試みがいっぱいできた。こういった試みが参加スタッフみんなのノウハウとなって蓄積されていって、どこかでまた発展したらいいなと思う。

--------------------
【4月】
出願セミナーツアー再生である。家を出たのが2日、小浜→新潟→名古屋→沖縄→福岡→広島→東京→青森→秋田→松山→徳島→大阪→東京→島根→佐賀→小浜と回って、帰宅が20日。^o^;

沖縄へ向かう飛行機の中で月食を見ることができた。これは珍しい経験だね。

沖縄ではいつものように波の上ビール。真っ昼間から美味いんだこれが。

セミナーに追われて観光などほとんどしないのだが、4月にはとくしMAXさんのおかげで念願の大歩危とかずら橋に行けた。

--------------------
【5月】
5月といえばまずは「お城祭り」である。この黄色いかんばんと「ドデブクドデチャン」の太鼓のリズムはアドレナリンを放出させる。

セミナーツアーは、まずは。6日~20日。大阪→沖縄→北海道→大阪→徳島と回った。行き先の数が少ないのは、沖縄と北海道で日数を過ごしているからで、特に今年は沖縄本島~石垣島といういつものコースに加えて離島観光も含めることにして与那国島へ行った。車の横を馬や牛が歩いて行く光景といい、沖縄本島より石垣島よりほわんとした島の人たちの空気といい、何とも異次元の体験であった。

いったん小浜に帰って、さらに22~25と仙台→東京、28~21と名古屋→大阪のセミナーに細切れで出かけ、我が家には2泊とか3泊といった有様であった。写真はSUKIYAKI塾東北。ヘンなのも混じってるけど。

--------------------
【6月】
1日にいったん帰宅して3日にまた出発し、広島→松山→大分と移動して8日に帰宅。今年の大分セミナーは別府開催。北海道・大阪・広島から講師参加し、SUKIYAKI塾との連携も始まった。

そして6月は何といってもSUKIYAKI塾全国大会in仙台。前夜祭でこの大騒ぎをしていながら…

次の日にはちんまりと椅子に座って、全国大会の会議をしっかりと時間が足りなくなるくらいの密度で行い、午後からは個別指導をみっちりと。さすが技術士集団である。

…が、再び夜には秋保温泉まで足を伸ばし、大広間を借り切って、どこの会社の慰安旅行ですかというような規模の宴会となり、べく杯で盛り上がったり。

さらに部屋に移動して、終わらない二次会を延々と。もう完全に夜明けの後に寝た人もいるようで、翌朝の仙台駅行きのバスの中が静かだったことといったら。

翌日、まだ泊まったことがない栃木県に泊まるというだけの目的で仙台→郡山→会津→鬼怒川現流域と移動し、川治温泉の昭和な宿に投宿。7月も近い暖かな夜に浴衣に下駄履きで川沿いの公衆露天風呂に入りに行った。

2015年12月29日火曜日

お掃除おばけ

昨日から我が家にはお掃除おばけが居着いてしまっているようだ。
リビングルームを征服したおばけは音楽部屋に侵入し、1日かけてすっきりしただけでなく、昨日に続いて2日連続で小浜市リサイクルプラザに不要ゴミを持っていく役目を私に申し付けた。
学生時代に使っていたエレキギターやフルートも廃棄し、まあすっきりした。

どうやら私ゾーンが作られたみたいで、こんなに持ってたっけ的なギター類とベース、そして電子ドラムノゾーンができた。まあありがたいといえばありがたい。

仕事部屋もひとまず片付いた。全部でいったい何段あるんだ的な段数のチェストに、中古テレビも持ち出してセットアップ。止まっている本の執筆も少し進めばいいなあ…