ノートPCやタブレットを使っていると、ソファに身を沈めながら、場合によってはベッドに寝転びながら添削したり電子ブックを読んだりできるといいなあと思ったりする。
で、買っちゃいました。ラップトップスタンド。ソファで寝転びながらノートPCが打てる。まあ机に置いてパシパシ打ったほうが速いに決まってるけど、時にはぐーたらしつつPCを触ったりしたいのですよ。添削コメントを書いたり、マジで打ち込む時にはさすがに不便だけれど、ネットサーフィンなどにはちょうどいい感じだ。
ベッドに寝転んで頭上にPCを下向きで、という使い方もできるようだ。あとで試してみようっと。
11月の予定がほぼ固まってきた。
2度ほど小浜に帰ることができそうだ。もっとも、小浜で用事があるからなんだけど。
巣鴨や神田あたりに4泊か5泊するのもいいなあ。12月にやってみようっと。
2015年9月30日水曜日
2015年9月29日火曜日
きのこの山
朝一番からたけしと竹の伐採。加斗小学校の学校農園のしがら組用である。
チェーンソーを使ってたけし大活躍、30本近くを伐採した。
…のだが、これを運ぶのが予想以上の重労働で、午前中でギブアップした。人数を集めて仕切り直しだ。
ところで、秋の山はきのこがいっぱいであった。
作業の合間に見かけただけでこれだけのきのこがあった。全部採って帰ってきのこ鍋にして全部食べました…わきゃねーだろ。オソロシイので1本とて採りはしませんでした。^^;
でもこの中のどれが食べられるんだろう。興味津々であった。
土曜日の綱引きに加えて今日の伐採&運搬で、腰がぎしぎしいう。帰宅後すぐにフェイタスを貼りましたね。もう若くないんだし。
夜は日本遺産の会議。自転車で市役所に向かう途中の夕日がきれいだった。
会議の後は例によってちょっとイッパイ。ようやくパワポ攻撃は全て終了し、添削もまあ何とかやれているのでちょっと気が緩んで飲んでしまったが、オンライン練習問題が遅れに遅れているので、これをなんとかしなくてはいけない。待っててくれている皆さん、本当に申し訳ない。あと少しだけ待ってください。
チェーンソーを使ってたけし大活躍、30本近くを伐採した。
…のだが、これを運ぶのが予想以上の重労働で、午前中でギブアップした。人数を集めて仕切り直しだ。
ところで、秋の山はきのこがいっぱいであった。
作業の合間に見かけただけでこれだけのきのこがあった。全部採って帰ってきのこ鍋にして全部食べました…わきゃねーだろ。オソロシイので1本とて採りはしませんでした。^^;
でもこの中のどれが食べられるんだろう。興味津々であった。
土曜日の綱引きに加えて今日の伐採&運搬で、腰がぎしぎしいう。帰宅後すぐにフェイタスを貼りましたね。もう若くないんだし。
夜は日本遺産の会議。自転車で市役所に向かう途中の夕日がきれいだった。
会議の後は例によってちょっとイッパイ。ようやくパワポ攻撃は全て終了し、添削もまあ何とかやれているのでちょっと気が緩んで飲んでしまったが、オンライン練習問題が遅れに遅れているので、これをなんとかしなくてはいけない。待っててくれている皆さん、本当に申し訳ない。あと少しだけ待ってください。
2015年9月28日月曜日
とりあえず健康
まあ予想通りなんだけど、体が痛い。特に肩から上腕にかけてが痛い。腕で綱引きをしちゃってた証拠だな。
帰路、国道沿いの手打ち蕎麦の店で昼食。辛味おろし蕎麦。たまに食べると美味い蕎麦だ。
さらに夕方は歯医者さんへ。学生時代に入れた詰め物が取れちゃったのだ。こちらは予約を入れてあったのでほとんど待ち時間なく診察、なんでも固定ボルトが折れたとかで、すぐに新しいのに交換して即日終了。
さらにさらに夜は「まちなか夢通り」の実行委員会。自転車で家を出たら、秋風にたなびく雲の絶え間より漏れいづる月の影のさやけさであった。
そんな体を引きずって朝から病院へ。今年の成人病検診で胃透視をしたらひっかかって胃カメラを飲み、ついでに生体検査もして、さらに2年ほど前に飲んだピロリ菌を殺す薬がちゃんと効いているかどうかの検査もして、それらの結果を聞きに行くのだ。
とかく地方の総合病院というものは、受診者の大部分が高齢者であるせいか朝が早い。診察が9時からであろうとも7時前からずーーーーっと待っている人がいる。
そんな中、9時すぎに受付をした私なんぞにそうそう診察の順番が回ってくるはずもないから、午前中待合室にいるつもりでPCを持って行った。
PCを叩き続けること3時間、我ながら感心する効率の良さで(まあつまりは使い回しのうまさで)パワポデータが完成した。
そして電力を食うようなことをしていたためか、PCのバッテリーも残量警告が出た。
そこでタブレットに切り替えて添削を始めたら、ようやく名前を呼ばれた。正午はもう過ぎていた。
ずっと待っている患者も大変だが、ずっと診察し続けているお医者さんも大変だ。
検査結果はまったく問題なし。ピロリ菌はきれいに死滅しており、生体検査結果も異常なし。「良性の腫瘍でした」どころではなく腫瘍ですらなく、「せっかくだから検査しときましょう」的なものだったからまあ当然だろう。まさに「念のため」だ。
先生の所見も「こういうことに注意してください」的なものはまったくなく、3時間待った後の診察は2分で終わった。
でも今日は密度の濃い作業時間を確保できたから、かえってありがたいくらいだ。
さらに夕方は歯医者さんへ。学生時代に入れた詰め物が取れちゃったのだ。こちらは予約を入れてあったのでほとんど待ち時間なく診察、なんでも固定ボルトが折れたとかで、すぐに新しいのに交換して即日終了。
さらにさらに夜は「まちなか夢通り」の実行委員会。自転車で家を出たら、秋風にたなびく雲の絶え間より漏れいづる月の影のさやけさであった。
実行委員会は30分ちょっとで終了。長年やっている面々だから、お互い段取りはわかっているのだ。ちなみに今年のゲストは川藤幸三氏である。地元だしね。
さらにさらにさらに終了後、いつものココスでよしきと打合せ。
痛い体を引きずりながらバタバタと走り回った1日ではあったけど、まあこれも元気な体あってこそのことだなあと、健康に悪そうなことばかりやっているのを棚に上げて中秋の名月を見るワタシ54歳(もうすぐ55歳)でありました。^o^;
2015年9月27日日曜日
1年に1回の力一杯
朝からの霧雨をついて地区民体育大会が開催された。
私は毎年綱引きと、昨年からは水運び競争というお年寄り競技だと思っていたものに出ていて、これはちょっとショックなのである。
それほど頻繁に出番があるでもなく、さりとてちまちまと家に帰ったりまた来たりというのも落ち着きのないものなので、結局毎年護岸の上に座ったり寝転んだりしてだべっている。日ごろ顔を合わせない地区の人たちとすれ違っては立ち止まってだべったりして、これはこれでいい息抜きの1日になるのだ。
添削・パワポ作り・オンライン練習問題作りの三重苦にあえぐ私としては、今年ばかりはちょっとでも添削を進めようとタブレットを持参したが、結局1日の間に添削したのは1人だけだった。まあいいか。
今年の我が区の成績は4位。ここ数年では一番悪い成績で、そのうえここ10年ほどで初めて綱引きに負けた。まあこういうアスリートでも何でもない人たちの運動会だから、ちょっとしたことでこうなるのですよ。
それにしても体がガタガタである。「力一杯」、筋肉の出せる力を全部出すなんて日ごろしていないものね。筋肉もびっくりしているに違いない。明日は全身が痛いんだろうなあ。
2015年9月26日土曜日
付箋が舞う
県主催の観光コンテンツ作りワークショップのため福井の「ユーあいふくい」に言ってきたのだが、考えてみればここに来るのは県のPTA活動をやっていたとき以来のような気がする。
県内9市町からまちづくりに取り組む団体が集まった。皆さん前向きな人ばかりだ。
メインのワークはKJに近いもので、観光資源の掘り起こし。制限時価の中で観光資源をいくつあげられるかというゲーム感覚でのワークだが、「地元のいろんなことを知っていて組み合わせられる」ことが地元でまちづくりに取り組む人間の強みだということを再認識した。
外から入ってきたコンサルタントが知っている(つまり使いこなせる)まちの資源は少ない。地元のj人は多くを知っているが、それを観光資源として見ていないから、いざこういうときに「あげてみてください」と言われても出てこなかったりする。長年地元を「観光資源を探す目」で見ていると強いんだなあということだ。
まあワークショップの内容自体はいつも話していること・いつも考えていること以上のものではなかったので新味はなかったが、それなりに充実していた。
2015年9月25日金曜日
街外れの丘の上で
福井県職員を主な対象にした講習会があるのだが、久々に講師を務めた。テーマは環境。
どうしても退屈な講義になってしまうのは私の力不足だが、若い人たちは真面目だなあと再認識した。
ところで福井市はコンパクトシティを標榜しているのだが、研修会会場はなんだかすごい街外れの丘の上。福井駅からは5~6kmもあろうか。バスは朝夕に1台ずつ。とても公共交通で来られるところではない。仕方がないので久々に自家用車で。舞鶴若狭自動車道ができているから、電車で行くよりずっと早いのだが、そういう問題ではないよね。
どうも福井県はコンパクトシティに取り組む気はないらしい…といわれても仕方がない施設であった。せめて県職員の皆さんがカーシェアリングで来てくれていることを祈るばかりだ。
午前中で講義を終え、2時過ぎに帰宅。そのままボランティアセンターに顔を出してPCの調整などしていたが、もう眠くて眠くて。
夜は雪室協議会の会議。エネルギーが充電できた。エネルギーを吸い取られるような会議もあれば、こんな会議もある。会議にもいろいろある。
よおし、今年も雪室がんばろう。
どうしても退屈な講義になってしまうのは私の力不足だが、若い人たちは真面目だなあと再認識した。
ところで福井市はコンパクトシティを標榜しているのだが、研修会会場はなんだかすごい街外れの丘の上。福井駅からは5~6kmもあろうか。バスは朝夕に1台ずつ。とても公共交通で来られるところではない。仕方がないので久々に自家用車で。舞鶴若狭自動車道ができているから、電車で行くよりずっと早いのだが、そういう問題ではないよね。
どうも福井県はコンパクトシティに取り組む気はないらしい…といわれても仕方がない施設であった。せめて県職員の皆さんがカーシェアリングで来てくれていることを祈るばかりだ。
午前中で講義を終え、2時過ぎに帰宅。そのままボランティアセンターに顔を出してPCの調整などしていたが、もう眠くて眠くて。
夜は雪室協議会の会議。エネルギーが充電できた。エネルギーを吸い取られるような会議もあれば、こんな会議もある。会議にもいろいろある。
よおし、今年も雪室がんばろう。
2015年9月24日木曜日
2015年9月23日水曜日
地焼きのうなぎは旨い
昨日の七輪焼きコーナーに4月納品した上根来産炭が6月には早くもなくなっていたことが判明、朝一番でKさん宅から炭を運んだ。
今や炭焼きをしている人などほとんどいない嶺南地方で、上根来でまだ少しだけだけれど炭が生産されていることを広めたいと思って2年ほど前から機会を見つけてはイベント等で使ってもらっているのだが、この七輪焼きコーナーではずっと使ってもらえそうで嬉しい限りだ。
帰宅して娘と友人が京都に行くというので近江今津まで車で送り、昼食にうなぎを食った。
今や炭焼きをしている人などほとんどいない嶺南地方で、上根来でまだ少しだけだけれど炭が生産されていることを広めたいと思って2年ほど前から機会を見つけてはイベント等で使ってもらっているのだが、この七輪焼きコーナーではずっと使ってもらえそうで嬉しい限りだ。
帰宅して娘と友人が京都に行くというので近江今津まで車で送り、昼食にうなぎを食った。
関西なので腹開き・蒸さない地焼きのうなぎだ。甘ったるいタレをべとべとつけたうなぎは野暮ったいものだが、近江今津・西友のうなぎはすっきりとしたタレでうなぎの旨さと地焼きのしっかりした食感を楽しめる。うざくとう巻き、肝吸いもつけて、充実した昼食を楽しんだ。
帰宅後、遅まきながら彼岸の墓参り、さらに昨日のしがら組作業の続き。なんとか小学校農園をぐるりと巻いて杭を打つことができた。そのかわりマメができたし腰が…ToT
2015年9月22日火曜日
贅沢というか意味不明というか
旅疲れなどものかは、朝から加斗小学校農園のしがら組作業。といっても全部で杭を50本ほど打たないといけないので一気に作業するのはとてもムリで、今日は半分弱の区間をくい打ちしただけだった。少しでも楽になるようにハンドオーガーで下穴を掘ってからカケヤで打ち込むようにしたが、それでも握力がなくなってしまった。
その後、加斗地区で最近始めた炭焼き窯で作った竹炭を見せてもらいに。耐火レンガ的なものとスチールアングルで作った薪ストーブサイズの可動式炭焼き窯で見事に竹炭ができていた。へええと感心することしきり。
昼過ぎ、娘が友人を連れて帰郷。おさかなセンターの七輪焼きコーナーで小浜の魚を焼いて舌鼓。ここは今年春にオープンしたのだが、ノドグロも甘鯛(もちろん若狭甘鯛)も1尾500円もしない激安で、七輪焼きも大人1人300円の時間制限なしという破格サービスなので、ぜひどうぞ。
帰宅すると沖縄から送った食材が到着していた。夜は小浜の魚の刺身にへしこ、沖縄の海ぶどうにフーチャンプルー(コンビーフハッシュ入り)、北海道のとうきび、仙台のホヤというまったく脈絡のないメニューで泡盛10年古酒を痛飲した。
ゼータクな食生活の1日だったのだ。
夜、ちょっと働こうと思って10月の技術士全国大会のパワポ資料を作ったが、これまでの蓄積もあって、自分でもびっくりするくらいあっという間に完成した。手抜きではないよ。
嬉しくなってさらに泡盛をのんでしまった。^^;
夜、ちょっと働こうと思って10月の技術士全国大会のパワポ資料を作ったが、これまでの蓄積もあって、自分でもびっくりするくらいあっという間に完成した。手抜きではないよ。
嬉しくなってさらに泡盛をのんでしまった。^^;
2015年9月21日月曜日
糸満特急がゆく
那覇の朝は今日も青空である。昨夜はなぜ雨が降っていたかよくわからないような晴天だ。
今日は午前中に南部を回る。どの施設も開館は9時、そして小禄のレンタカー店に車を返すのが12時。片時も無駄にできぬスケジュールだ。
とりあえず斎場御嶽を目指して8時半前に出発。狙い通りちょっと余裕を持って知念岬に到着。雲がやや多いが海はきれいだ。
以前は斎場御嶽の直近まで車で行けたが、今はずっと手前の南城市物産館の駐車場に止めて歩いて行かねばならない。ほとんど競歩かと思うようなペースで斎場御嶽へ。おかげで汗びっしょり。
いい天気で久高島がよく見えた。いずれはこの島にも行きたいものだ。
再び脇目も振らずに車に戻り、うおおおおというイキオイで平和祈念公園に向かった。
確かに急いではいるが、おざなりに見て歩くべきでもない。もう3回目か4回目になるが、もう少し時間をかけてじっくり回りたいなといつも思う。
彼岸のせいか、花束を持った人が平和の礎のほうに歩いて行くのが目立つ。
ひめゆりの塔。女房はまだ来たことがなかったのだが、教師であればこそ急いでいてもここは見ないと。献花がされていた。ここはいつ来ても涙が出そうになるところだ。
さらにさらにぎゅーんと西進してガラス村へ。ここはもう営利施設だからざくざくと歩いて回り、それでもはっと気がつくといっぱい買って送っていた。思うつぼじゃないか。
9時斎場御嶽、それから平和祈念公園、ひめゆりの塔、ガラス村と回って11時20分。うーむ、超過密なツアーであった。
ぎゅーんと小禄へ。レンタカーを返して空港まで送ってもらったら12時15分くらい。タコライスの昼食をとって、再び買い物。19日の夜にサンエーで買い物して、20日はミージャで買い物して、どんだけ買うねん。
14時発の飛行機で伊丹へ。2時間近くをカードラウンジなどで過ごして18時前のバスで小浜へ。いつもは平日に乗るのでせいぜい10人くらいしか乗ってないのに、シルバーウィークのこととて、ほぼ満員。
隙間時間を見つけてはRCCMの添削&RCCMの100本ノック&パワポ資料作りをやってきたが、さすがに疲れてしまって、小浜までの2時間半ほどの間、1時間以上寝ていたと思う。
小浜に到着して、遅い夕食をとり、21時すぎにようやく帰宅。
今回は一次試験&RCCMという、初めての試みだった。いっぱい反省点はあるし、付き合わせてしまったでいごの会のみんなには申し訳ないと思う。
でも、地方の技術者にとってRCCMもすごく大事な資格なので、これからもどうかお付き合いください。
今日は午前中に南部を回る。どの施設も開館は9時、そして小禄のレンタカー店に車を返すのが12時。片時も無駄にできぬスケジュールだ。
とりあえず斎場御嶽を目指して8時半前に出発。狙い通りちょっと余裕を持って知念岬に到着。雲がやや多いが海はきれいだ。
以前は斎場御嶽の直近まで車で行けたが、今はずっと手前の南城市物産館の駐車場に止めて歩いて行かねばならない。ほとんど競歩かと思うようなペースで斎場御嶽へ。おかげで汗びっしょり。
いい天気で久高島がよく見えた。いずれはこの島にも行きたいものだ。
再び脇目も振らずに車に戻り、うおおおおというイキオイで平和祈念公園に向かった。
確かに急いではいるが、おざなりに見て歩くべきでもない。もう3回目か4回目になるが、もう少し時間をかけてじっくり回りたいなといつも思う。
彼岸のせいか、花束を持った人が平和の礎のほうに歩いて行くのが目立つ。
ひめゆりの塔。女房はまだ来たことがなかったのだが、教師であればこそ急いでいてもここは見ないと。献花がされていた。ここはいつ来ても涙が出そうになるところだ。
さらにさらにぎゅーんと西進してガラス村へ。ここはもう営利施設だからざくざくと歩いて回り、それでもはっと気がつくといっぱい買って送っていた。思うつぼじゃないか。
9時斎場御嶽、それから平和祈念公園、ひめゆりの塔、ガラス村と回って11時20分。うーむ、超過密なツアーであった。
ぎゅーんと小禄へ。レンタカーを返して空港まで送ってもらったら12時15分くらい。タコライスの昼食をとって、再び買い物。19日の夜にサンエーで買い物して、20日はミージャで買い物して、どんだけ買うねん。
14時発の飛行機で伊丹へ。2時間近くをカードラウンジなどで過ごして18時前のバスで小浜へ。いつもは平日に乗るのでせいぜい10人くらいしか乗ってないのに、シルバーウィークのこととて、ほぼ満員。
隙間時間を見つけてはRCCMの添削&RCCMの100本ノック&パワポ資料作りをやってきたが、さすがに疲れてしまって、小浜までの2時間半ほどの間、1時間以上寝ていたと思う。
小浜に到着して、遅い夕食をとり、21時すぎにようやく帰宅。
今回は一次試験&RCCMという、初めての試みだった。いっぱい反省点はあるし、付き合わせてしまったでいごの会のみんなには申し訳ないと思う。
でも、地方の技術者にとってRCCMもすごく大事な資格なので、これからもどうかお付き合いください。
2015年9月20日日曜日
那覇の夜は雨に煙って
今日は女房の行きたいところへ運転手である。
よく晴れた那覇の朝。朝9時に小禄でレンタカーを借りていざ出発。
まずは近場の旧海軍壕。4年ぶりくらいか?
高速道路をひたすら突っ走り、古宇利島へ。途中、渋滞もあって到着したらもう1時過ぎ。
ビーチには家族連れやカップル、グループなどが鈴なりである。気温は30度そこそこだと思うが、とにかく暑い。
なんだかハート形に見える岩があるとかいう浜。これだけのことで観光地化するのにも呆れるが、ただの広場を駐車場にして1台300円で、思ったより人がたくさんいるのがまたくだらなくて呆れる。呆れかえりつつも、観光って何だろうと思ってしまう。どちらにしても早々に退散。
5年ぶりくらいになる世界遺産・今帰仁城。シルバーウィークのこととて、駐車場は満杯。とにかく汗びっしょりである。
女房としては見たいところをひととおり見たようなので、再び渋滞の道路を通ってホテルへ戻った。いやあ、小浜から離れるときはできるだけ公共交通機関を使うようにしている私にとって久々の長距離ドライブであった。
夕食はフレンチ。琉球ガラスの器に、沖縄食材を使った洗練されたフレンチが盛られ、なんとも美しい。
伊勢エビと甘鯛。これが海老味噌とドラゴンフルーツのソースに絶妙に合う。
甘鯛といえばわが地元の若狭甘鯛(ぐじ)が有名だが、こちらの甘鯛も実にうまい。ちょっと種類が違うらしいが、若狭焼きにした鱗が実に食べやすい。
沖縄本島中部の山城牛の頬肉とランプに、沖縄の野菜類が添えられている。実に美味い。ワインにも実によく合います。
大満足で店の外に出ると、なんと天気予報とぜんぜん違う雨模様である。タクシーでとりあえずむつみ橋まで。雨降る国際通りで少し買い物をしてホテルに戻った。
よく晴れた那覇の朝。朝9時に小禄でレンタカーを借りていざ出発。
まずは近場の旧海軍壕。4年ぶりくらいか?
高速道路をひたすら突っ走り、古宇利島へ。途中、渋滞もあって到着したらもう1時過ぎ。
ビーチには家族連れやカップル、グループなどが鈴なりである。気温は30度そこそこだと思うが、とにかく暑い。
なんだかハート形に見える岩があるとかいう浜。これだけのことで観光地化するのにも呆れるが、ただの広場を駐車場にして1台300円で、思ったより人がたくさんいるのがまたくだらなくて呆れる。呆れかえりつつも、観光って何だろうと思ってしまう。どちらにしても早々に退散。
5年ぶりくらいになる世界遺産・今帰仁城。シルバーウィークのこととて、駐車場は満杯。とにかく汗びっしょりである。
女房としては見たいところをひととおり見たようなので、再び渋滞の道路を通ってホテルへ戻った。いやあ、小浜から離れるときはできるだけ公共交通機関を使うようにしている私にとって久々の長距離ドライブであった。
夕食はフレンチ。琉球ガラスの器に、沖縄食材を使った洗練されたフレンチが盛られ、なんとも美しい。
伊勢エビと甘鯛。これが海老味噌とドラゴンフルーツのソースに絶妙に合う。
甘鯛といえばわが地元の若狭甘鯛(ぐじ)が有名だが、こちらの甘鯛も実にうまい。ちょっと種類が違うらしいが、若狭焼きにした鱗が実に食べやすい。
沖縄本島中部の山城牛の頬肉とランプに、沖縄の野菜類が添えられている。実に美味い。ワインにも実によく合います。
大満足で店の外に出ると、なんと天気予報とぜんぜん違う雨模様である。タクシーでとりあえずむつみ橋まで。雨降る国際通りで少し買い物をしてホテルに戻った。
2015年9月19日土曜日
全てにライスがついてくる
午前中一次試験、午後RCCMのセミナーin沖縄。
昨夜近くのスーパーで買ってきたもので簡単に朝食。じゅーしーのおにぎり、八重山かまぼこ、沖縄そばミニカップ、さんぴん茶、そしてたずへいさんの好物のルートビア。おかしな取り合わせだなあ。^^;
ホテルを出てみると、実にいい天気。わははどうだどうだ見たか見たか。
セミナー会場のてぃるるで午前中の一次試験セミナーを終えたあたりで、沖縄に向かっている女房から京都近くで人身事故があり電車がすごく遅れているとメール。うそぉー。
昼食の宮古そばを食べつつも善後策をあれこれ検索。結局JRは当てにならぬので南海を使って関空へ急ぐことにする。なにせ今日利用するのはピーチ。1分1秒でもチェックインに遅れたらアウト。列に並んでいる最中にシャットアウトされたという血も涙もない例があるらしいので、とにかく間に合うことを祈るのみである。
てぃるるに戻って午後のRCCM講義の休憩時間、メールを確認すると何とか間に合ったらしい。やれやれである。しかし集中力が途切れてしまって講義のノリが悪いこと悪いこと。^^;
15:30に講義終了、すぐにすごろくさんの車に乗せてもらって空港へ。シルバーウィーク初日とあってなかなかの人手。
16時すぎ、なんとか女房が到着。とにかく走って走って、チェックイン締切り1分前に滑り込んだらしい。もうピーチはこりごりのようだ。まあ何かトラブルあったら問答無用でアウトだからねえ。
国際通りに面したホテルにチェックイン。11階の部屋から見渡す那覇市内はいい天気である。
ホテルから歩いて、いつものあっぱりしゃんへ。 泡盛に島らっきょう、スクガラス豆腐でほっと一息。このひとときが至福の時である。
溺れかけの品川庄司こと店長登場。新ネタ「少年時代」も折り込み、楽しいライブである。
最後はいつものようにカチャーシー。やっぱりこの店に来るとほっとするのだ。
栄町に移動。必殺ボトルネックは健在であった。でも入らなかったけどね。^o^;
〆はハイウェイ食堂。よく考えたら新規開拓まったくないなあ。
左は飲んだ後にやさしいゆし豆腐、右は山羊汁。全部ポーク卵とライスがセットでついてくる。
ナーベラーを頼んだら刺身までついてきた。うー、もうお腹いっぱいだあ。
酔っ払ったうえにお腹が苦しー状態で安里のサンエーで買い物かご2つ満杯にあれこれ(特にコンビーフハッシュ)を買ってそのまま送った。
女房殿はJRとピーチに振り回された疲れで早々と就寝。私も今日は疲れた。添削は進んでいないけど、まあなんとかなるでしょうということでベッドにもぐりこんだ。
昨夜近くのスーパーで買ってきたもので簡単に朝食。じゅーしーのおにぎり、八重山かまぼこ、沖縄そばミニカップ、さんぴん茶、そしてたずへいさんの好物のルートビア。おかしな取り合わせだなあ。^^;
ホテルを出てみると、実にいい天気。わははどうだどうだ見たか見たか。
セミナー会場のてぃるるで午前中の一次試験セミナーを終えたあたりで、沖縄に向かっている女房から京都近くで人身事故があり電車がすごく遅れているとメール。うそぉー。
昼食の宮古そばを食べつつも善後策をあれこれ検索。結局JRは当てにならぬので南海を使って関空へ急ぐことにする。なにせ今日利用するのはピーチ。1分1秒でもチェックインに遅れたらアウト。列に並んでいる最中にシャットアウトされたという血も涙もない例があるらしいので、とにかく間に合うことを祈るのみである。
てぃるるに戻って午後のRCCM講義の休憩時間、メールを確認すると何とか間に合ったらしい。やれやれである。しかし集中力が途切れてしまって講義のノリが悪いこと悪いこと。^^;
15:30に講義終了、すぐにすごろくさんの車に乗せてもらって空港へ。シルバーウィーク初日とあってなかなかの人手。
16時すぎ、なんとか女房が到着。とにかく走って走って、チェックイン締切り1分前に滑り込んだらしい。もうピーチはこりごりのようだ。まあ何かトラブルあったら問答無用でアウトだからねえ。
国際通りに面したホテルにチェックイン。11階の部屋から見渡す那覇市内はいい天気である。
ホテルから歩いて、いつものあっぱりしゃんへ。 泡盛に島らっきょう、スクガラス豆腐でほっと一息。このひとときが至福の時である。
溺れかけの品川庄司こと店長登場。新ネタ「少年時代」も折り込み、楽しいライブである。
最後はいつものようにカチャーシー。やっぱりこの店に来るとほっとするのだ。
栄町に移動。必殺ボトルネックは健在であった。でも入らなかったけどね。^o^;
〆はハイウェイ食堂。よく考えたら新規開拓まったくないなあ。
左は飲んだ後にやさしいゆし豆腐、右は山羊汁。全部ポーク卵とライスがセットでついてくる。
ナーベラーを頼んだら刺身までついてきた。うー、もうお腹いっぱいだあ。
酔っ払ったうえにお腹が苦しー状態で安里のサンエーで買い物かご2つ満杯にあれこれ(特にコンビーフハッシュ)を買ってそのまま送った。
女房殿はJRとピーチに振り回された疲れで早々と就寝。私も今日は疲れた。添削は進んでいないけど、まあなんとかなるでしょうということでベッドにもぐりこんだ。